堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年2月4日

カワセミ

分類
鳥類
発見者コメント

獲物を狙って飛び出す瞬間です。

この付近の発見報告

シジュウカラ

発見日 : 2024年9月7日

ホシササキリ

発見日 : 2025年9月16日

ラクウショウ

発見日 : 2025年7月26日

ノイバラ

発見日 : 2024年4月19日

おたまじゃくし
赤いおたまじゃくし 田んぼの中にいました ジャンボタニシの捕獲に行...

発見日 : 2021年9月9日

シジュウカラ

発見日 : 2025年4月7日

コバネハサミムシ

発見日 : 2025年8月21日

クマゼミ

発見日 : 2025年7月18日

クサイ

発見日 : 2024年5月23日

ヒメマダラミズメイガ
幼虫は水生で水草を食べる

発見日 : 2024年10月2日

マガモ

発見日 : 2024年12月30日

カワウ

発見日 : 2024年3月18日

クロガネモチ
なかなか気づかないクロガネモチの花。爽やかな香りです。

発見日 : 2024年5月23日

ゴデチア
雌蕊が可愛い

発見日 : 2024年5月2日

メキシコラクウショウ

発見日 : 2024年11月13日

ニホンヤモリ

発見日 : 2025年7月5日

シロハラ

発見日 : 2025年4月7日

ナナホシテントウ
マーガレットでしょうか? お花の上に居ました。 3分位観察してると、飛...

発見日 : 2022年5月2日

ギシギシ
暑さにも負けず、夏の最上級の強さの草?

発見日 : 2025年8月5日

ホシササキリ

発見日 : 2025年7月22日

シロハラ

発見日 : 2024年12月30日

ヤマガラ

発見日 : 2024年2月18日

アオドウガネ

発見日 : 2025年7月14日

オオルリ
今年もやってきましたネ。

発見日 : 2019年4月18日

シロハラ
木の実をGET‼

発見日 : 2023年2月7日

メジロ

発見日 : 2024年3月18日

クビアカツヤカミキリ
この付近桜多いので飛んできてたみたいです。撮影後、床に紙敷いて踏み潰しまし...

発見日 : 2025年6月21日

メジロ
アラカシの木にとまって、ウロウロしていた。

発見日 : 2022年2月6日

カワセミ

発見日 : 2024年6月16日

ヒヨドリ

発見日 : 2024年3月18日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.