堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ
  1. 堺いきもの情報館
  2. みんなでつくろう! いきもの図鑑
  3. ナミコギセルとフタスジナメクジ

2023年6月11日

ナミコギセルとフタスジナメクジ

分類
貝類
発見者コメント

キセルガイの同定。
少しだけ慣れてきました。
堺市内で1番普通に見られるのが、この種のようですね。

この付近の発見報告

カラスノエンドウ

発見日 : 2025年4月7日

ワルナスビ

発見日 : 2025年7月9日

セグロアシナガバチ

発見日 : 2024年6月16日

ナミハナムグリ

発見日 : 2025年9月2日

ノイバラ

発見日 : 2024年4月19日

シオカラトンボ
羽化したてか、フラフラ飛んでました

発見日 : 2024年4月19日

トケイソウ

発見日 : 2025年6月25日

ハクセキレイ

発見日 : 2024年1月1日

クロオビハナバエ

発見日 : 2025年8月24日

アミスギタケ

発見日 : 2023年6月11日

スイカズラ

発見日 : 2025年5月20日

オオバン

発見日 : 2024年1月1日

アオジ
なかなか姿が見れないアオジさん、ゲット

発見日 : 2023年3月3日

シロハラ

発見日 : 2025年1月14日

オニタビラコ

発見日 : 2025年4月7日

シロハラ

発見日 : 2025年4月7日

カブトムシ(メス)

発見日 : 2022年8月4日

カイツブリ

発見日 : 2024年1月1日

ナデシコ

発見日 : 2025年9月12日

シジュウカラ
ドサッ! 何か音が聞こえたので見ると鳥が羽を広げて止まりました 2分ほど...

発見日 : 2025年7月22日

シロハラ
木の実をGET‼

発見日 : 2023年2月7日

カダヤシ

発見日 : 2024年4月19日

ヌマガエル

発見日 : 2025年8月24日

ホリカワクシヒ...

発見日 : 2025年9月26日

ナガコガネグモ

発見日 : 2025年9月24日

オオミノコフキタケ

発見日 : 2025年7月9日

カルガモ

発見日 : 2024年12月30日

カルガモ

発見日 : 2024年5月11日

オオキンケイギク
道端に咲いてました。 *写真は時計回りに90度回転しています。

発見日 : 2023年5月9日

コゲラ
木の幹で餌を探していた様です。

発見日 : 2022年2月6日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.