堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年12月30日

ハクセキレイ

分類
鳥類

この付近の発見報告

クロツグミ
公園で食事中、突然現れたので慌てました。きれいな成鳥です。

発見日 : 2023年4月11日

モズ

発見日 : 2024年12月30日

クサボケ
菖蒲園入口に沢山

発見日 : 2024年3月22日

ユリカモメ

発見日 : 2024年1月1日

カワセミ

発見日 : 2024年3月18日

シジュウカラ

発見日 : 2023年12月10日

マガモ

発見日 : 2024年12月30日

アメリカザリガニ
大泉緑地の池にたくさんいました。

発見日 : 2022年8月27日

クサイ

発見日 : 2024年5月23日

カワウとマガモ

発見日 : 2024年2月24日

アトリ

発見日 : 2024年12月30日

カワセミ

発見日 : 2024年11月13日

コゲラ
木の幹で餌を探していた様です。

発見日 : 2022年2月6日

コガモ
コガモカップル。寝てたのにバンとオオバンの追いかけ合いで起こされた。

発見日 : 2024年4月12日

アオサギ

発見日 : 2024年6月16日

アシナガキンバ...
成虫 花の近くにいた

発見日 : 2024年7月21日

コクマルガラス...
今日も、おった!おった!

発見日 : 2023年2月7日

カワラヒワ
木の枝にとまって、鳴いていた。

発見日 : 2022年2月6日

ヒドリガモ
大泉緑地の蓮池 まだ、ヒドリガモ、マガモ、オオバンが残っています

発見日 : 2025年4月7日

カワセミ

発見日 : 2024年2月3日

シジュウカラ

発見日 : 2024年3月18日

ヨコヅナサシガメ
地面から1.5mくらいのところで群れていました。 とてもかっこよくて...

発見日 : 2023年4月16日

アオサギ

発見日 : 2024年3月18日

シロハラ

発見日 : 2025年1月14日

シジュウカラ

発見日 : 2025年4月7日

ユリカモメ
大泉緑地の大池にこの時期はいますね。

発見日 : 2023年12月14日

シジュウカラ
https://www.pref.osaka.lg.jp/o120140/...

発見日 : 2024年6月16日

ハス

発見日 : 2024年7月4日

シジュウカラ

発見日 : 2024年5月11日

オオルリ
今年もやってきましたネ。

発見日 : 2019年4月18日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.