堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年12月30日

ハクセキレイ

分類
鳥類

この付近の発見報告

ニホンヤモリ

発見日 : 2025年7月5日

エナガ
木の枝でウロウロしていた。

発見日 : 2022年2月6日

ウスバカミキリ

発見日 : 2025年7月5日

ザクロ

発見日 : 2025年5月16日

バン

発見日 : 2024年3月22日

コアオハナムグリ

発見日 : 2024年6月10日

ヒヨドリ

発見日 : 2025年3月24日

ヒメマダラミズメイガ
幼虫は水生で水草を食べる

発見日 : 2024年10月2日

シロハラ

発見日 : 2024年1月1日

モズ

発見日 : 2021年10月16日

ヤマモモ
ヤマモモの花がびっしり

発見日 : 2024年3月27日

シジュウカラ
ドサッ! 何か音が聞こえたので見ると鳥が羽を広げて止まりました 2分ほど...

発見日 : 2025年7月22日

シオカラトンボ

発見日 : 2025年8月4日

ハチジョウツグミ

発見日 : 2022年1月10日

カイツブリ

発見日 : 2024年1月1日

シオカラトンボ

発見日 : 2025年7月12日

アカアシオオク...

発見日 : 2025年7月5日

ハグロトンボ

発見日 : 2024年7月4日

アカハラ

発見日 : 2023年4月5日

エナガ
カワセミの撮影中に発見。

発見日 : 2022年2月23日

ヒドリガモ
大泉緑地の蓮池 まだ、ヒドリガモ、マガモ、オオバンが残っています

発見日 : 2025年4月7日

カワラヒワ

発見日 : 2022年1月30日

ハス

発見日 : 2024年7月4日

フラサバソウ

発見日 : 2024年3月27日

チョウトンボ

発見日 : 2024年6月16日

ハキリバチの一種

発見日 : 2024年5月11日

キムネクマバチ
「イエロー」 セイタカアワダチソウで吸密していてカマキリに襲われました。

発見日 : 2019年10月6日

ナガバギシギシ

発見日 : 2024年5月23日

ラクウショウ

発見日 : 2025年7月26日

カルガモ
カルガモの親子

発見日 : 2024年6月3日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.