堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年10月6日

ハグロトンボ

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

大泉緑地、西の池にいました。

この付近の発見報告

キムネクマバチ

発見日 : 2021年7月15日

バン
お尻を上げて、オオバンを追いかけてました。

発見日 : 2024年4月12日

シロハラ

発見日 : 2025年1月14日

シジュウカラ

発見日 : 2024年12月30日

ヒメタニシ
コンクリートで護岸されていない、素掘りの水路にいました。 工場や宅地...

発見日 : 2023年4月9日

コバネハサミムシ

発見日 : 2025年8月21日

スイカズラ

発見日 : 2025年5月20日

ハシブトガラス

発見日 : 2024年3月8日

シロハラ

発見日 : 2024年3月22日

カイツブリ

発見日 : 2024年1月1日

イボバッタ

発見日 : 2025年8月23日

キツネノボタン

発見日 : 2024年4月11日

シオカラトンボ

発見日 : 2025年8月4日

アオスジアゲハ
周りに楠の木が多く、アオスジアゲハが沢山飛んでます。

発見日 : 2024年4月19日

サトユミアシゴ...

発見日 : 2025年9月1日

コクワガタ

発見日 : 2025年7月25日

クサギカメムシ

発見日 : 2025年9月9日

オオルリ
今年もやってきましたネ。

発見日 : 2019年4月18日

セグロアシナガバチ

発見日 : 2024年5月11日

クビアカツヤカミキリ
この付近桜多いので飛んできてたみたいです。撮影後、床に紙敷いて踏み潰しまし...

発見日 : 2025年6月21日

アオスジアゲハ

発見日 : 2024年9月7日

ツバメシジミ

発見日 : 2025年4月7日

コバネイナゴ
赤ちゃんがたくさん飛び跳ねていました

発見日 : 2025年8月17日

モズ

発見日 : 2021年10月16日

ダイサギ

発見日 : 2025年6月15日

クビアカツヤカミキリ

発見日 : 2024年6月24日

ベニミスジコヤガ

発見日 : 2024年10月2日

サメビタキ
松の木の近くの枯れ木に飛んできて止まりました。

発見日 : 2022年10月16日

カイツブリ
池にゆったりと浮かんでいた。

発見日 : 2022年2月6日

コアオハナムグリ
テッポウユリにどんどん集まって来ました

発見日 : 2024年6月10日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.