堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年6月17日

ヌマガエル

分類
両生類
発見者コメント

全体的に地味な色合いで、背中に小さな突起がいくつかありました。
この日は2匹捕まえました。元気が良く飛び跳ねていました。

この付近の発見報告

クビアカツヤカミキリ
桜の木の根元で交尾してました。かわいそうだけど、踏みつぶしました。クビアカ...

発見日 : 2025年6月16日

ヒドリガモ

発見日 : 2024年3月8日

ツチイナゴ

発見日 : 2024年6月10日

アオサギ

発見日 : 2023年8月20日

オオスズメバチ

発見日 : 2024年6月10日

サギ(アオサギ)
府大池の中に佇んでいました。

発見日 : 2022年6月6日

コシアキトンボ

発見日 : 2025年6月7日

アカエリヒレアシシギ
今日の朝、教えて頂きました。アカエリ・・・名前を聞いても全くわかりませんで...

発見日 : 2024年9月12日

アオサギ
アオサギ君が特定外来種のウシガエルを退治しました!

発見日 : 2022年1月5日

オンブバッタ

発見日 : 2024年6月10日

シロハラ

発見日 : 2024年12月30日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2024年6月16日

リスアカネ

発見日 : 2021年10月16日

シジュウカラ

発見日 : 2024年7月25日

キマダラカメムシ
西高野街道の途中にある掲示板に居ました

発見日 : 2022年6月22日

セグロアシナガバチ

発見日 : 2024年6月10日

イソヒヨドリ

発見日 : 2024年6月29日

ナミアゲハ

発見日 : 2024年6月10日

ゴマダラカミキリ

発見日 : 2024年6月10日

ハナハマセンブリ

発見日 : 2024年6月10日

クビアカツヤカミキリ
自転車で通りすがりに桜の木 2本にクビアカツヤカミキリを見つけました 捕...

発見日 : 2024年7月9日

カワラバト

発見日 : 2023年6月15日

アサマイチモンジ

発見日 : 2024年6月10日

カワセミ
枯れたハスの茎にとまっていたところです。

発見日 : 2022年2月6日

カルガモ
大学構内の池付近で発見しました。水辺を親子仲良く歩いており、こちらが近づく...

発見日 : 2022年6月23日

クロゴキブリ

発見日 : 2023年6月7日

ヒドリガモ

発見日 : 2024年1月28日

アオサギ

発見日 : 2024年12月30日

セグロアシナガバチ

発見日 : 2024年6月16日

ハグロトンボ

発見日 : 2024年6月10日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.