堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年6月15日

カワラバト

堺市外来種アラートリスト掲載種

分類
鳥類

この付近の発見報告

コカマキリ

発見日 : 2022年6月29日

ギンヤンマ
水面の上を行ったり来たりしていました

発見日 : 2022年8月7日

モンシロチョウ

発見日 : 2023年6月15日

ヒドリガモ

発見日 : 2024年1月28日

シオヤアブ
膝丈の草むらにいた 胸部に毛が生えている 腹部がハチのような黄色と黒色...

発見日 : 2023年6月7日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2023年8月20日

ウスカワマイマイ

発見日 : 2024年6月10日

ツバメシジミ

発見日 : 2024年6月19日

ツヤアオカメムシ

発見日 : 2024年6月26日

キタキチョウ

発見日 : 2023年6月15日

ショウリョウバッタ
・工場内のビオトープでのモニタリング時に発見しました。 ・とても大きく、...

発見日 : 2022年6月17日

ウスバカゲロウ

発見日 : 2024年6月19日

クサギカメムシ

発見日 : 2024年6月19日

ムクドリ

発見日 : 2023年6月15日

ベニシジミ

発見日 : 2022年6月25日

シバスズ
見慣れない小さなコウロギが沢山いたので調べてみました。

発見日 : 2022年7月10日

ナナホシテントウの蛹
生き物の名前「ナナホシテントウ」

発見日 : 2023年6月15日

メジロ

発見日 : 2024年2月18日

モンシロチョウ

発見日 : 2022年6月22日

ゴマダラカミキリ

発見日 : 2024年6月10日

コアオハナムグリ

発見日 : 2023年8月20日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年6月10日

ヤマイモハムシ

発見日 : 2024年6月10日

カルガモ
親子で池を泳いでいました。ほかのヒナが水路の段差を乗り越えられずに別の道を...

発見日 : 2022年6月16日

アサマイチモンジ

発見日 : 2024年6月10日

ヌマガエル
家の周りの田んぼにはカエルがたくさんいますが、オレンジ色のカエルを時々見か...

発見日 : 2022年9月13日

オンブバッタ
小さめだったのでたぶんオス。 草地を歩いているときに、跳ねる虫を発見した。

発見日 : 2023年6月14日

カワウ

発見日 : 2024年1月28日

チャコウラナメクジ

発見日 : 2023年6月7日

ホシササキリ

発見日 : 2023年6月7日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.