堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年6月15日

カワラバト

堺市外来種アラートリスト掲載種

分類
鳥類

この付近の発見報告

ササグモ

発見日 : 2022年6月17日

カマキリの一種

発見日 : 2022年6月24日

アオメアブ
白鷺公園でトンボと間違えて捕まえました。トンボと一緒に虫籠入れとくと不味い...

発見日 : 2022年8月2日

ハシブトガラス

発見日 : 2023年6月21日

ケラ
・工場内のビオトープでのモニタリング時に発見しました。 ・素早く動き、す...

発見日 : 2022年6月17日

シオヤアブ
膝丈の草むらにいた 胸部に毛が生えている 腹部がハチのような黄色と黒色...

発見日 : 2023年6月7日

カノコガ

発見日 : 2024年6月10日

オンブバッタ

発見日 : 2024年6月10日

アオサギ

発見日 : 2024年8月11日

ハラヒシバッタ

発見日 : 2024年6月19日

クビアカツヤカミキリ
クビアカツヤハンター

発見日 : 2025年6月21日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年6月7日

メジロ

発見日 : 2024年2月18日

ネジバナ

発見日 : 2024年6月10日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2023年6月7日

コシアキトンボ

発見日 : 2024年6月10日

コアオハナムグリ

発見日 : 2022年6月13日

クモヘリカメムシ

発見日 : 2023年6月7日

チャコウラナメクジ

発見日 : 2023年6月7日

スギナ(ツクシ)
更地になってから20年以上経ちます。10年ちょい前から生え出したツクシ、年...

発見日 : 2025年3月20日

チョウトンボ

発見日 : 2024年8月11日

ホシササキリ
触覚が長かった。 夕方に発見した。 周りにはショウリョウバッタが多くいた。

発見日 : 2022年6月29日

ツチイナゴ

発見日 : 2023年11月5日

キジバト

発見日 : 2023年6月22日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年7月5日

モンシロチョウ

発見日 : 2024年6月19日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2022年6月29日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2023年6月7日

タイワンタケクマバチ

発見日 : 2024年7月28日

ヤブキリ
建物の壁面に張り付いていた。

発見日 : 2022年6月17日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.