堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年6月10日

ゴマダラカミキリ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ギンヤンマ
水面の上を行ったり来たりしていました

発見日 : 2022年8月7日

カルガモ
カルガモの親子が水路にいました。

発見日 : 2022年6月24日

コスズメ
大学内の草むらにいました。

発見日 : 2023年6月7日

カワラヒワ

発見日 : 2023年6月15日

スズメ
冬のスズメはモフモフかわいいです。 見つけた餌は木の種子のようです。

発見日 : 2023年12月22日

シチヘンゲ
綺麗なお花ですね。

発見日 : 2021年11月10日

ベニシジミ

発見日 : 2022年6月25日

キムネクマバチ

発見日 : 2022年6月28日

ウラナミシジミ

発見日 : 2024年6月19日

ムクドリ

発見日 : 2023年6月15日

ユリカモメ
ユリカモメがみんな揃って何かを見ていました!置物みたいで思わず写真を撮りました!

発見日 : 2022年12月11日

モンシロチョウ

発見日 : 2023年11月5日

モツゴ
池の中にいた。事前に仕掛けていた罠の中に入っていた。

発見日 : 2022年6月8日

ケラ
・工場内のビオトープでのモニタリング時に発見しました。 ・素早く動き、す...

発見日 : 2022年6月17日

ユリカモメ
毎年冬に会えるのが楽しみです。 ※先日サイズを間違って投稿してしまっ...

発見日 : 2023年12月29日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年7月5日

セスジスズメ

発見日 : 2024年6月19日

ホソヘリカメムシ

発見日 : 2023年11月5日

チョウセンカマキリ

発見日 : 2022年6月1日

ホシササキリ

発見日 : 2023年6月7日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2024年6月19日

セスジアカムカデ
見つけたときは寒いせいかあまり動かなかったです。鮮やかな赤色が特徴的で体節...

発見日 : 2017年3月14日

オオスズメバチ

発見日 : 2023年6月7日

ウシガエル

発見日 : 2022年6月8日

ノコギリクワガタ
雨の日に、樹液の出ている樹木についていた。

発見日 : 2022年6月21日

クロゴキブリ

発見日 : 2023年6月7日

ヌマガエル
全体的に地味な色合いで、背中に小さな突起がいくつかありました。 この日は...

発見日 : 2022年6月17日

セグロアシナガバチ

発見日 : 2024年6月19日

アオサギ
アオサギさん、大きくて迫力があります!

発見日 : 2022年1月30日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2024年6月26日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.