堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年11月5日

ウスカワマイマイ

分類
貝類

この付近の発見報告

クビアカツヤカミキリ
クビアカハンター 19匹

発見日 : 2025年7月11日

クビアカツヤカミキリ
白鷺公園を歩いていて桜の木の根元の草むらに1匹いました。歩きながら注意して...

発見日 : 2025年6月18日

スズメ

発見日 : 2025年2月7日

コシアキトンボ

発見日 : 2024年6月10日

オンブバッタ

発見日 : 2023年11月5日

クビアカツヤカミキリ
朝散歩してたら白鷺駅の連絡陸橋にクビアカツヤカミキリがいた。捕殺しました。...

発見日 : 2025年7月6日

クビアカツヤカミキリ
自転車で通りすがりに桜の木 2本にクビアカツヤカミキリを見つけました 捕...

発見日 : 2024年7月9日

ツチイナゴ
「日置荘西小学校 いきもの調査授業」にて発見!! 日置荘西小学校のみなさ...

発見日 : 2024年10月11日

キゴシハナアブ

発見日 : 2023年11月5日

キタテハ

発見日 : 2024年6月10日

カワウ

発見日 : 2024年1月28日

アオドウガネ
初芝体育館の入り口前の花だんで見つけました。 目がかわいいです。体からふ...

発見日 : 2023年7月21日

ユリカモメ

発見日 : 2025年2月8日

ミゾカクシ

発見日 : 2023年8月20日

ミコアイサ
今年は、カモも少なく感じられます。

発見日 : 2023年1月24日

ヒヨドリ

発見日 : 2024年3月8日

ジュンサイハムシ
凄い数です。

発見日 : 2024年8月25日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2023年11月5日

ホソヘリカメムシ

発見日 : 2024年6月10日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2023年11月5日

ヌマガエル
「日置荘西小学校 いきもの調査授業」で発見! 日置荘西小学校のみなさん、...

発見日 : 2024年10月11日

シロヘリクチブ...

発見日 : 2024年6月10日

ナミアゲハ

発見日 : 2023年11月5日

カワラバト

発見日 : 2024年6月29日

オンブバッタ

発見日 : 2024年10月11日

カワセミ

発見日 : 2022年2月6日

アサマイチモンジ

発見日 : 2024年6月10日

クビアカツヤカミキリ
白鷺公園内2本の桜の木にクビアカツヤカミキリが2匹いました。3匹目は写真を...

発見日 : 2025年7月7日

オオバン
木の実のようなものを食べていました。 カモ探しに来ましたが本種は、カモ類...

発見日 : 2023年1月16日

ホソヘリカメムシ

発見日 : 2024年6月10日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.