堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2025年6月18日

クビアカツヤカミキリ

堺市外来種アラートリスト掲載種

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

白鷺公園を歩いていて桜の木の根元の草むらに1匹いました。歩きながら注意して見ていると別の桜の木の根元にもう1匹いました。蚊に刺されて大変でした。公園内の温度計は36℃でした。クビアカハンター

この付近の発見報告

カノコガ

発見日 : 2024年6月10日

モンキチョウ
草むらの上をひらひら飛んでいました

発見日 : 2023年6月7日

モンシロチョウ

発見日 : 2023年6月7日

ハナハマセンブリ

発見日 : 2024年6月10日

シロテンハナムグリ

発見日 : 2023年8月20日

ユリカモメ
毎年冬に飛来するゆりかもめ! 可愛いので会えるのが楽しみです!

発見日 : 2022年1月10日

ウラギンシジミ

発見日 : 2024年6月10日

ユリカモメ

発見日 : 2025年2月8日

モンシロチョウ

発見日 : 2024年6月19日

ヤブキリ

発見日 : 2024年6月10日

シチヘンゲ
綺麗なお花ですね。

発見日 : 2021年11月10日

ホソヘリカメムシ

発見日 : 2024年6月10日

カワセミ

発見日 : 2024年12月14日

モンシロチョウ

発見日 : 2022年6月10日

オカダンゴムシ

発見日 : 2024年6月29日

ナミアゲハ

発見日 : 2023年6月7日

モンシロチョウ

発見日 : 2023年6月7日

トビズムカデ
石をひっくり返すと居ました。赤い頭に黒みの強い青の体、黄色の脚が特徴です。...

発見日 : 2017年4月20日

スズメ

発見日 : 2024年6月29日

ウシガエル

発見日 : 2024年6月10日

ムクドリ

発見日 : 2023年6月15日

アオサギ
アオサギさん、大きくて迫力があります!

発見日 : 2022年1月30日

チョウゲンボウ
田んぼをトラクターで耕してる所、何か 動いたなときずき、その方向1m位を...

発見日 : 2024年2月28日

カルガモ
カルガモの親子を見つけました。

発見日 : 2022年6月21日

スイレン

発見日 : 2023年8月20日

クマゼミ
白鷺公園はクマゼミ天国

発見日 : 2024年7月31日

ツバメシジミ

発見日 : 2023年6月7日

セマダラコガネ

発見日 : 2024年6月19日

クロコガネ、ア...
大阪公立大学フィールド研究のビニールハウス近くの草むらでクロコガネを発見し...

発見日 : 2023年6月7日

ムラサキツメクサ

発見日 : 2023年8月20日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.