堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年8月20日

ムラサキツメクサ

分類
植物

この付近の発見報告

カルガモ
カルガモの親子が水路にいました。

発見日 : 2022年6月24日

ハス
今年の白鷺公園の蓮は当たり年かな。

発見日 : 2024年7月31日

オオカマキリ

発見日 : 2023年6月7日

シオヤアブ

発見日 : 2022年6月20日

ナミマイマイ

発見日 : 2024年6月10日

ホシミスジ

発見日 : 2024年6月19日

キアシナガバチ
草むらにいた

発見日 : 2023年6月7日

ハラビロトンボ
若齢のオスだと思われます。

発見日 : 2022年4月28日

ミモザ

発見日 : 2024年3月2日

モンシロチョウ
花を巡っていた。

発見日 : 2023年6月14日

ヒメアカタテハ

発見日 : 2023年10月29日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2024年6月19日

ネジバナ

発見日 : 2024年6月10日

カルガモ
カルガモの親子を見つけました。

発見日 : 2022年6月21日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年8月20日

クロヤマアリ
近くに巣があった。

発見日 : 2023年6月14日

メジロ

発見日 : 2024年2月18日

アオサギ

発見日 : 2024年7月25日

ヒドリガモ
何の前触れもなく、いきなり交尾が始まりました。

発見日 : 2023年3月8日

モンキチョウ
草むらの上をひらひら飛んでいました

発見日 : 2023年6月7日

ナミマイマイ
道路脇のコンクリートのあたりに沢山いました。

発見日 : 2023年5月31日

オオバン
木の実のようなものを食べていました。 カモ探しに来ましたが本種は、カモ類...

発見日 : 2023年1月16日

コカマキリ

発見日 : 2022年6月29日

カワラバト

発見日 : 2023年6月15日

ハラビロトンボ
クモを捕食していました

発見日 : 2022年5月6日

ツバメシジミ

発見日 : 2024年6月19日

アオサギ

発見日 : 2024年8月11日

カルガモ
親子で池を泳いでいました。ほかのヒナが水路の段差を乗り越えられずに別の道を...

発見日 : 2022年6月16日

ドウガネサルハムシ

発見日 : 2024年6月10日

モンシロチョウ

発見日 : 2023年6月7日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.