堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2025年2月28日

ヤマトクサカゲロウ

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

夜に自宅の窓のシャッターを閉めようとしたら、網戸の外に止まってました。出できたのはいいけど寒いのか、近くで何枚も写真を撮ってても逃げる様子がなかったです(写真は外から撮影)

この付近の発見報告

セマダラコガネ

発見日 : 2024年6月19日

ベニシジミ

発見日 : 2022年6月20日

アメリカザリガニ

発見日 : 2022年6月8日

ダイサギ

発見日 : 2024年1月7日

ヌートリア
ニサンザイ古墳 墓場前 蘆の群生地で捕食してました

発見日 : 2024年12月26日

クビアカツヤカミキリ
ほんとに首が赤い!

発見日 : 2024年6月27日

タイサンボク

発見日 : 2022年6月20日

ツバメシジミ

発見日 : 2023年6月7日

ハシビロガモ

発見日 : 2024年11月30日

ヌートリア
夜、府大池の横を通るとたんぽぽを前脚を使ってむしゃむしゃ食べていました。数...

発見日 : 2025年4月4日

ウラナミシジミ

発見日 : 2024年6月19日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2024年8月11日

アオメアブ

発見日 : 2023年6月16日

モンシロチョウ
モンシロチョウと思われますが、チョウに詳しくないので別種かもしれません。晴...

発見日 : 2022年6月27日

チョウトンボ

発見日 : 2024年8月11日

オカダンゴムシ
午後に見つけました

発見日 : 2023年6月7日

ハラビロトンボ
今年も同じ場所で発生していました。

発見日 : 2023年5月4日

ミコアイサ
御廟山古墳から移動してきたと思われます。

発見日 : 2024年2月8日

クロマダラソテ...

発見日 : 2024年10月31日

クビアカツヤカミキリ
この場所では6頭を捕殺しました(別投稿2頭を含め) こんなにたくさんが見...

発見日 : 2025年6月29日

スズメ

発見日 : 2024年6月29日

ヨシガモ

発見日 : 2024年3月19日

センチニクバエ

発見日 : 2024年6月25日

ジョウビタキ
イモムシをゲットしました。

発見日 : 2023年1月29日

ベニシジミ

発見日 : 2023年6月7日

ショウジョウトンボ
田んぼにいました

発見日 : 2023年9月14日

チャバネセセリ

発見日 : 2024年8月23日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年6月29日

ムラサキシジミ

発見日 : 2024年6月10日

ハシボソガラス

発見日 : 2024年6月29日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.