堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2025年2月28日

ヤマトクサカゲロウ

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

夜に自宅の窓のシャッターを閉めようとしたら、網戸の外に止まってました。出できたのはいいけど寒いのか、近くで何枚も写真を撮ってても逃げる様子がなかったです(写真は外から撮影)

この付近の発見報告

クビアカツヤカミキリ
おそらくクビアカツヤカミキリだと思いますので、駆除しました。

発見日 : 2025年6月27日

モンキチョウ

発見日 : 2023年6月22日

キアシナガバチ

発見日 : 2023年6月7日

オオバン

発見日 : 2025年1月1日

アオサギ
池の柵に止まっていました

発見日 : 2022年6月4日

クビアカツヤカミキリ
ウォーキングの途中で見つけました。 初めて見たのでクビアカツヤカミキリか...

発見日 : 2024年6月20日

ナミテントウ

発見日 : 2023年6月15日

クビアカツヤカミキリ
クビアカハンター

発見日 : 2025年7月1日

セマダラコガネ

発見日 : 2023年6月15日

ウラギンシジミ

発見日 : 2024年6月10日

ヒメアカタテハ

発見日 : 2024年6月10日

ハラヒシバッタ

発見日 : 2024年6月19日

ハス

発見日 : 2023年8月20日

コアオハナムグリ

発見日 : 2022年6月13日

センチニクバエ

発見日 : 2023年6月15日

オカダンゴムシ
午後に見つけました

発見日 : 2023年6月7日

モンキチョウ

発見日 : 2024年6月19日

ヨシガモ(オス)
毎年やって来る綺麗なヨシガモ

発見日 : 2022年12月5日

クビアカツヤカミキリ
クビアカハンター

発見日 : 2025年7月22日

ホシハラビロヘ...

発見日 : 2023年8月17日

セスジスズメ

発見日 : 2024年6月19日

ナミテントウ

発見日 : 2022年6月28日

ヌートリア
ニサンザイ古墳 墓場前 蘆の群生地で捕食してました

発見日 : 2024年12月26日

ムスカリ

発見日 : 2024年3月19日

クビアカツヤカミキリ
クビアカツヤハンター

発見日 : 2025年6月21日

ウスバカゲロウ

発見日 : 2024年6月19日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年8月20日

シオヤアブ
膝丈の草むらにいた 胸部に毛が生えている 腹部がハチのような黄色と黒色...

発見日 : 2023年6月7日

ツバメシジミ

発見日 : 2023年6月7日

マガモ
向陵公園にマガモも入りました

発見日 : 2023年11月4日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.