堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年6月26日

ツヤアオカメムシ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

モンシロチョウ

発見日 : 2023年6月22日

モンシロチョウ

発見日 : 2023年6月7日

サクラ
白い小さめの花が綺麗な桜

発見日 : 2024年3月1日

カワラバト
食べ物を探していた。

発見日 : 2023年6月14日

ヒトスジシマカ

発見日 : 2024年6月27日

エンジュ
花の後の豆が 出来始めてます。

発見日 : 2024年7月31日

アオサギとタウナギ
アオサギが巨大なタウナギをゲット

発見日 : 2024年7月9日

カルガモ
大学構内の池付近で発見しました。水辺を親子仲良く歩いており、こちらが近づく...

発見日 : 2022年6月23日

クビアカツヤカミキリ
クビアカツヤハンター

発見日 : 2025年6月21日

ナミテントウ

発見日 : 2022年6月28日

ダイサギ
小魚を器用に捕食していました。

発見日 : 2024年2月13日

クロヤマアリ

発見日 : 2024年6月19日

スクミリンゴガイ
白鷺公園の蓮の茎にスクミリンゴガイの卵が

発見日 : 2023年6月5日

ホシハラビロヘ...

発見日 : 2023年8月17日

オオバン
少々の距離なら、飛ばずに走るようです。

発見日 : 2023年1月12日

ヤマトクサカゲロウ
夜に自宅の窓のシャッターを閉めようとしたら、網戸の外に止まってました。出で...

発見日 : 2025年2月28日

ツバメシジミ

発見日 : 2024年6月19日

クロヤマアリ

発見日 : 2023年6月15日

オオシオカラトンボ
開けた畑で見つかった。近場に田んぼがあった。

発見日 : 2023年6月7日

バン

発見日 : 2025年4月26日

セマダラコガネ

発見日 : 2023年6月15日

モンシロチョウ

発見日 : 2023年6月15日

ウズラカメムシ
草むらに網を振ると何匹か捕まえられた。

発見日 : 2023年6月7日

キタキチョウ

発見日 : 2023年6月15日

アブラゼミ

発見日 : 2024年7月25日

アオサギ

発見日 : 2024年7月25日

カワラヒワ

発見日 : 2023年6月15日

オオスズメバチ

発見日 : 2023年6月7日

ナミアゲハ

発見日 : 2024年6月19日

ヨツモンカメノ...
アサガオ類と思われる葉に複数匹いた。

発見日 : 2023年6月7日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.