堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2025年8月2日

タイワンウチワヤンマ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

シジュウカラ

発見日 : 2024年4月27日

モノサシトンボ

発見日 : 2022年6月2日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2024年8月25日

オナガササキリ

発見日 : 2025年11月4日

ミシシッピアカ...
5cmくらいのちびアカミミガメ ミドリガメサイズ。 今年のベビーかと。

発見日 : 2024年7月17日

ヌートリア
ニサンザイ古墳 墓場前 蘆の群生地で捕食してました

発見日 : 2024年12月26日

ハグロトンボ

発見日 : 2024年9月22日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年8月25日

ハネナガイナゴ

発見日 : 2023年11月9日

ベッコウクモバチ

発見日 : 2023年6月8日

ハネナガイナゴ

発見日 : 2025年9月25日

シオカラトンボ

発見日 : 2022年4月14日

ナミテントウ

発見日 : 2024年4月23日

モズ

発見日 : 2024年3月16日

ハラビロカマキリ

発見日 : 2024年8月3日

ヨシガモ
向陵公園のヨシガモ 構造色の変化が美しい

発見日 : 2023年2月12日

ダイサギ
30分ほどで、大2尾・極小1尾たべました。食欲旺盛です。

発見日 : 2024年1月19日

スズキベッコウ...
定点観察の木にハエ? アブ? 見た事のない虫が止まっていました 大きさは...

発見日 : 2024年8月18日

エナガ
シジュウカラ、メジロとの混群でした。

発見日 : 2021年12月16日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年10月21日

ビンズイ
暗い松の落葉の上にいました。

発見日 : 2023年1月11日

コシアキトンボ
たった今、羽化したばかりのようです。まだ乾ききっていない翅がみずみずしいです。

発見日 : 2022年6月19日

キタテハ

発見日 : 2023年11月2日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年5月18日

トノサマバッタ

発見日 : 2023年10月28日

カイツブリ
トンボを撮影していたら大きな声でカイツブリが鳴きました 3羽が追っかけ合...

発見日 : 2022年5月8日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2024年7月28日

チョウトンボ
トンボの熱中症対策、オベリスク姿勢です。

発見日 : 2023年7月11日

セイヨウミツバチ

発見日 : 2022年5月10日

オオスカシバ

発見日 : 2025年10月17日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.