堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2025年11月11日

カイツブリ

分類
鳥類

この付近の発見報告

カイツブリ
雛にトンボを与えるカイツブリの母

発見日 : 2022年7月11日

ミコアイサ
壕の中をぐるっと回りながら餌取りしている様子でした。 何組かの集団がその...

発見日 : 2024年1月13日

ヤマガラ
何の種かなあ?

発見日 : 2022年12月28日

クロコノマチョウ

発見日 : 2024年10月7日

リスアカネ

発見日 : 2023年9月9日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年10月13日

スミレ

発見日 : 2025年3月22日

ダイサギ
ブルーギルを駆除してくれました。

発見日 : 2023年2月3日

ホシササキリ

発見日 : 2023年9月5日

チョウトンボ

発見日 : 2023年6月29日

キタテハ

発見日 : 2022年11月11日

ヤマハギ

発見日 : 2024年9月9日

ツバメシジミ
古墳の堀に、水を飲みに来たようです。

発見日 : 2022年9月30日

アオメアブ

発見日 : 2022年6月5日

ヒメアカタテハ

発見日 : 2023年5月15日

コバネイナゴ
花びらを食べにきたのでしょうか。

発見日 : 2022年7月30日

モノサシトンボ

発見日 : 2024年5月18日

シロガネヨシ

発見日 : 2024年8月17日

ベニシジミ

発見日 : 2025年4月5日

アブラゼミ

発見日 : 2025年7月26日

カワラヒワ
散歩中に撮影、はじめて見ました^ ^ しっかりとした嘴が印象的な鳥です❗️

発見日 : 2021年12月21日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年10月10日

ヒヨドリ
センダンの実を食べに来ました。

発見日 : 2024年2月24日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2024年8月17日

アオサギ
御廟山古墳の濠でアオサギがデカい牛蛙をゲット。ギャラリーを嫌って対岸に獲物...

発見日 : 2023年12月10日

ベニシジミ

発見日 : 2022年7月15日

コウテイダリア

発見日 : 2024年11月20日

ヨツボシケシキスイ

発見日 : 2022年5月31日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2025年7月26日

カンザキアヤメ

発見日 : 2024年3月2日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.