堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年6月7日

アオバハゴロモ(幼虫)

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ブルーギル
御廟山古墳の濠の排水口に。

発見日 : 2023年10月16日

キタキチョウ

発見日 : 2024年10月15日

ハシビロガモ

発見日 : 2024年12月27日

ツユクサ

発見日 : 2025年6月13日

ヤマトシジミ

発見日 : 2023年9月26日

コゲラ

発見日 : 2021年11月7日

ホソナガニジゴ...
似た種類が多く見極めるのに時間がかかりました 弱っているのかエレベーター...

発見日 : 2024年9月18日

トモンハナバチ

発見日 : 2023年7月2日

ホシミスジ

発見日 : 2023年6月8日

キタテハ

発見日 : 2022年3月15日

タイワンタケクマバチ

発見日 : 2024年6月11日

アカビロウドコガネ

発見日 : 2023年6月8日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年5月2日

サフランモドキ

発見日 : 2024年5月21日

イカル
透き通った鳴き声が公園に響き渡っています。

発見日 : 2022年3月8日

セイヨウキンシバイ

発見日 : 2025年5月30日

ムラサキシジミ

発見日 : 2022年10月29日

バン

発見日 : 2025年4月26日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2023年6月28日

モズ

発見日 : 2025年1月20日

シマアシブトハナアブ

発見日 : 2023年10月21日

イソヒヨドリ

発見日 : 2025年1月4日

フタホシヒラタアブ

発見日 : 2022年4月1日

ミコアイサ

発見日 : 2025年1月13日

オオルリ
タイサンボクの実に野鳥が多く集まっていたので観察していると本種が飛来しました。

発見日 : 2020年10月11日

アオサギ
君はどう生きるか アカデミーアニメーション賞 受賞記念

発見日 : 2024年3月11日

ヒカンザクラ

発見日 : 2024年3月4日

メジロ

発見日 : 2025年1月20日

ハルジオン
蝶が大好きな花です。

発見日 : 2022年4月13日

リスアカネ

発見日 : 2023年11月2日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.