堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年9月5日

ホシササキリ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

クロスジギンヤンマ
水辺で行ったり来たり…止まることなく活動的でした。 カメラマン3人を翻弄...

発見日 : 2022年5月7日

カイツブリ

発見日 : 2025年5月5日

ミコアイサ
今年も履中天皇陵の濠にミコアイサが飛来しました

発見日 : 2022年12月1日

モリチャバネゴキブリ
足が6本あるので昆虫かと、 背面には羽らしきものが有りません 落ち葉の...

発見日 : 2024年4月21日

ウスバキトンボ

発見日 : 2024年9月29日

ハイイロゲンゴロウ
水面を見ていたら何か浮いてきたので撮影して見ました

発見日 : 2022年5月7日

タイリクアカネ

発見日 : 2024年11月13日

コゲラ

発見日 : 2024年5月4日

シオカラトンボ

発見日 : 2025年5月16日

キタテハ

発見日 : 2022年11月11日

クロイトトンボ
突然に一頭だけで見つかることが多いです。

発見日 : 2022年7月17日

スズランスイセ...

発見日 : 2024年3月8日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2024年10月15日

ヤガタアリグモ

発見日 : 2022年7月21日

セマダラコガネ

発見日 : 2025年6月13日

ハネナガイナゴ

発見日 : 2023年11月19日

カンザクラ

発見日 : 2025年3月20日

アゲハチョウ
彼岸花にアゲハ蝶、幻想的

発見日 : 2023年10月3日

シマアシブトハナアブ

発見日 : 2023年10月21日

ザクロ

発見日 : 2022年6月22日

アシブトハナアブ

発見日 : 2024年10月12日

シロテンハナムグリ
サルスベリの花で見かけました

発見日 : 2024年9月7日

チョウトンボ
ヒラヒラと飛ぶチョウトンボ

発見日 : 2022年7月1日

アメリカジガバチ
トンボを撮っていたら入れ替わりに飛んで来ました

発見日 : 2023年7月25日

カワウ

発見日 : 2025年1月1日

モノサシトンボ
影の存在感が面白い。

発見日 : 2022年5月7日

アオサギ

発見日 : 2023年10月22日

カブトムシ

発見日 : 2023年7月11日

シジュウカラ
クロガネモチの実を食べに来ました。

発見日 : 2022年1月20日

ヤマトシジミ
シジミチョウ、シジミの内殻の色ですね。

発見日 : 2023年11月15日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.