堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年9月5日

ホシササキリ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

アオモンイトトンボ
採餌しているようです

発見日 : 2024年4月6日

コツブタケ

発見日 : 2023年9月26日

ヤマトカギバ

発見日 : 2022年5月6日

シオカラトンボ

発見日 : 2025年10月9日

タイワンウチワヤンマ

発見日 : 2025年7月24日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2025年7月10日

ダイサギ

発見日 : 2016年8月27日

アメリカアサガオ

発見日 : 2024年9月1日

スミレ

発見日 : 2025年3月22日

チョウトンボ
今年もこのトンボの季節がやってきました。光の強さや角度によって、メタリック...

発見日 : 2022年6月17日

マガモ

発見日 : 2025年1月20日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2023年9月26日

アオサギ

発見日 : 2023年11月19日

カワラヒワ

発見日 : 2024年2月4日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年10月21日

シオヤアブ

発見日 : 2024年6月25日

ギンヤンマ
池端の草が生えている辺りを選んで産卵の足場にしているように見えました。

発見日 : 2023年9月10日

テングダケとどんぐり
宝探し

発見日 : 2023年6月28日

キタテハ・ヒメ...
「いきものクエスト」越冬中のいきもの ビワの花の蜜を吸いに来たようです。

発見日 : 2022年12月8日

オオカマキリ

発見日 : 2023年8月21日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2023年7月11日

コイ
大仙公園日本庭園にて

発見日 : 2023年6月4日

キマダラカメムシ

発見日 : 2024年6月2日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年8月25日

ヤナギハナガサ

発見日 : 2024年4月29日

カワセミ
履中天皇陵濠にてカワセミに会えました 対岸105メートル

発見日 : 2023年11月15日

メジロ
ようやく梅とメジロの季節になりました。

発見日 : 2023年2月11日

カワセミ
めだかゲットです。

発見日 : 2021年12月23日

ネジバナ

発見日 : 2022年6月22日

ムラサキシジミ

発見日 : 2025年7月10日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.