堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年9月5日

ホシササキリ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

キマダラカメムシ

発見日 : 2024年6月2日

メジロ

発見日 : 2025年4月5日

チョウ目の一種

発見日 : 2023年7月2日

ツチイナゴ

発見日 : 2025年4月30日

イタチ
建物の中庭にいたのを窓ガラス越しに撮りました

発見日 : 2024年9月3日

クマゼミ

発見日 : 2025年7月26日

ヒメカメノコテントウ
いきものクエスト

発見日 : 2022年5月7日

ギンヤンマ

発見日 : 2025年7月26日

トモエガモ

発見日 : 2022年3月30日

タイリクアカネ

発見日 : 2024年10月7日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年9月1日

アオサギ

発見日 : 2024年12月3日

アオジ
ビックリしたような顔で、こちらをにらんでいます。 驚かせてゴメンネ!

発見日 : 2022年2月4日

オオホシカメムシ

発見日 : 2025年10月17日

ウラギンシジミ

発見日 : 2023年3月11日

チャバネアオカメムシ

発見日 : 2024年4月23日

ホウジャク

発見日 : 2022年11月5日

サトクダマキモドキ
薄暗い木に止まっていました

発見日 : 2023年9月5日

モンシロチョウ

発見日 : 2024年7月28日

キセルガイの一種

発見日 : 2023年6月8日

ホソナガニジゴ...
似た種類が多く見極めるのに時間がかかりました 弱っているのかエレベーター...

発見日 : 2024年9月18日

オオルリ若鳥
さわやかな陽気で、ウトウト「お昼寝中」でした。

発見日 : 2020年10月6日

カンムリカイツブリ

発見日 : 2025年1月13日

ハクセキレイ
人懐こいハクセキレイ

発見日 : 2024年2月8日

アレチヌスビトハギ

発見日 : 2024年9月9日

メジロ
満開の梅の木にきていました。バックのピンク色は紅梅です

発見日 : 2022年2月23日

ツグミ

発見日 : 2024年2月3日

ヒゲナガヒロクチバエ
本日の投稿、昆虫の名前を訂正します。

発見日 : 2024年5月20日

メジロ
真っ赤な実をついばむメジロ

発見日 : 2024年1月9日

ホシホウジャク
デュランタの花の蜜を吸いに来ました。

発見日 : 2024年9月27日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.