堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年5月16日

オオウンモンクチバ

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

ニセウンモンクチバでしょうか
羽を広げた大きさは3センチほどでした

この付近の発見報告

タヌキ

発見日 : 2025年8月16日

エゾビタキ

発見日 : 2022年9月2日

ヒゲナガヒロクチバエ
本日の投稿、昆虫の名前を訂正します。

発見日 : 2024年5月20日

ホシハジロ
泥まみれの顔

発見日 : 2025年1月20日

ミコアイサ

発見日 : 2025年3月6日

アリアケスミレ

発見日 : 2022年3月30日

モズ

発見日 : 2025年1月1日

セボシジョウカイ

発見日 : 2022年5月1日

リスアカネ

発見日 : 2023年9月26日

トノサマバッタ

発見日 : 2023年9月26日

オオルリ(メス)
高いところを飛んでいました。

発見日 : 2020年5月2日

ヤマトシジミ

発見日 : 2023年10月21日

メジロ
大阪女子府大跡の山茶花にメジロ達が

発見日 : 2023年1月17日

トキワツユクサ

発見日 : 2024年4月23日

ダイサギ
白鷺です。大きさ的にチュウサギとみられます。仁徳天皇陵古墳のそばにいました...

発見日 : 2023年10月26日

ハクセキレイ

発見日 : 2025年7月26日

ジョウビタキ

発見日 : 2024年11月19日

サルビア ニンフ

発見日 : 2024年5月8日

タイワンウチワヤンマ

発見日 : 2025年7月1日

チョウトンボ

発見日 : 2025年7月26日

トノサマバッタ

発見日 : 2025年9月14日

コガモ

発見日 : 2025年3月25日

ミカドガガンボ

発見日 : 2023年10月21日

ボタン
大仙公園日本庭園の牡丹が見ごろ

発見日 : 2025年4月20日

クロマダラソテ...

発見日 : 2024年10月5日

ツルボ

発見日 : 2024年9月21日

ニジュウヤホシ...

発見日 : 2025年6月13日

ムシクイ属の一種
蛾のようなものを咥えていました。

発見日 : 2021年9月20日

ジョウビタキ

発見日 : 2024年11月11日

メジロ
大仙緑道の山茶花メジロ

発見日 : 2024年2月8日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.