堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2025年5月21日

ムラサキゴテン

分類
植物

この付近の発見報告

カイツブリ
お魚ゲット

発見日 : 2024年4月29日

クチナシ

発見日 : 2025年6月18日

トノサマバッタ

発見日 : 2025年9月25日

メジロ
ボケの花の蜜を吸いにきました。

発見日 : 2022年3月24日

ツチイナゴ

発見日 : 2022年6月22日

ホリカワクシヒ...
ハチらしき虫が飛んで来ました 羽を見たら模様がありグーグル検索で名前が分...

発見日 : 2025年8月29日

ハクセキレイ

発見日 : 2023年11月9日

白梅

発見日 : 2022年2月11日

コゲラ

発見日 : 2024年2月2日

タイサンボク
タイサンボクの実のアカネ色が鮮やか

発見日 : 2023年10月31日

キアゲハ

発見日 : 2024年10月2日

アレチヌスビトハギ

発見日 : 2024年9月9日

ヒレンジャク
林の梢にヒレンジャクやメジロが新芽を食べに来ていました。

発見日 : 2023年3月19日

ヨツモンカメノ...

発見日 : 2024年10月15日

マガモ

発見日 : 2024年1月7日

ツバメシジミ

発見日 : 2023年3月19日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2024年10月6日

ヌスビトハギ

発見日 : 2025年9月11日

オオアオイトトンボ

発見日 : 2022年11月10日

カルガモ

発見日 : 2025年2月9日

カルガモ
ゆったりと川を遡上しながら、仲良くしているカモを眺めて、癒やされました

発見日 : 2024年10月8日

ジョウビタキ(雌)

発見日 : 2022年2月7日

ハシビロガモ
ハシビロガモは、数羽で円を描くようにぐるぐる泳いで、水中のプランクトンなど...

発見日 : 2022年3月2日

アオスジアゲハ

発見日 : 2025年10月9日

キタテハ

発見日 : 2022年11月11日

タヌキ

発見日 : 2025年8月16日

モノサシトンボ
大量に発生していました。 10頭以上が飛び交ったり、交尾したりしていました。

発見日 : 2023年5月9日

ハラビロカマキリ

発見日 : 2025年7月10日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2022年6月22日

カワヅザクラ

発見日 : 2024年3月4日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.