堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2025年2月9日

ヒヨドリ

分類
鳥類

この付近の発見報告

アオサギ

発見日 : 2024年4月28日

タイワンウチワヤンマ

発見日 : 2023年7月11日

ヘクソカズラ

発見日 : 2024年9月4日

コウテイダリア

発見日 : 2024年11月20日

キアゲハ

発見日 : 2023年7月26日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2025年5月21日

コゲラ
カマキリの卵のようなものを食べていました。

発見日 : 2023年1月29日

セイヨウミツバチ

発見日 : 2022年5月10日

キタテハ・ヒメ...
「いきものクエスト」越冬中のいきもの ビワの花の蜜を吸いに来たようです。

発見日 : 2022年12月8日

ツヤアオカメムシ
主の居ない蜘蛛の巣にからんでいたので、助けてやりました。

発見日 : 2021年12月18日

ヤグルマギク

発見日 : 2024年2月21日

ギンヤンマ
飛び疲れたのでしょうか、枝どまりは珍しいですね。

発見日 : 2022年9月14日

ウグイス

発見日 : 2025年2月9日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年9月10日

アトリ
アキニレの実を食べにきました。

発見日 : 2023年1月8日

ベニシジミ

発見日 : 2025年4月5日

アオサギ

発見日 : 2025年7月26日

クマゼミ
宝探し 今年初めて蝉の鳴き声を聴いたので単純に木の肌を探すもみつからずだ...

発見日 : 2023年7月4日

クワイ

発見日 : 2022年6月22日

クロアゲハ
白いヒガンバナにクロアゲハがやって来ました

発見日 : 2023年9月27日

ハネナガイナゴ

発見日 : 2025年7月26日

モンシロチョウ
ランタナの花の上を飛び交っていました。

発見日 : 2024年6月1日

タイリクアカネ

発見日 : 2024年10月7日

マガリケムシヒキ

発見日 : 2025年4月24日

シダレザクラ

発見日 : 2025年3月20日

チョウトンボ

発見日 : 2025年7月26日

イヌガラシ

発見日 : 2025年4月26日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年9月26日

ムラサキシジミ
この蝶が翅を広げると、思わず息を飲みます。

発見日 : 2021年12月9日

キクヅキコモリグモ
大仙公園池の睡蓮の葉に

発見日 : 2024年6月2日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.