堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2025年7月24日

ブドウスズメ

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

セメントの壁に止まっていました

この付近の発見報告

オオルリ
コサメビタキやエゾビタキといっしょにフライイングキャッチしていました。

発見日 : 2022年9月27日

チョウトンボ
きょうは最高気温32℃の真夏日でした。トンボも熱中症対策のオベリスク姿勢です。

発見日 : 2022年6月23日

ダンゴムシ
みんなで集まって、冬眠中

発見日 : 2020年12月13日

ナナホシテントウ

発見日 : 2023年5月15日

キビタキ
渋いオリーブ色をしていました。

発見日 : 2022年10月21日

ナミアゲハ

発見日 : 2022年4月22日

ハクセキレイ

発見日 : 2023年11月9日

イソヒヨドリ

発見日 : 2024年2月3日

タヌキ
親子で4匹

発見日 : 2024年6月12日

クロイトトンボ

発見日 : 2024年5月5日

センニチコウ

発見日 : 2024年11月20日

ルリチュウレンジ

発見日 : 2024年5月22日

ヤドリバエ科の一種

発見日 : 2023年6月28日

ウラナミシジミ

発見日 : 2023年6月8日

カワウ

発見日 : 2024年2月24日

シジュウカラ

発見日 : 2025年1月12日

コシアキトンボ...

発見日 : 2022年6月5日

ヨモギハムシ

発見日 : 2024年10月15日

アブラゼミ

発見日 : 2025年7月26日

ヨシガモ

発見日 : 2024年1月7日

ホシミスジ

発見日 : 2024年10月7日

カンザキアヤメ

発見日 : 2025年1月12日

ジョウビタキ
フレンドリーなジョウビタキメスです 堺市らしくハニワのレプリカに止まって...

発見日 : 2022年2月22日

ムラサキシジミ

発見日 : 2024年4月23日

ツグミ

発見日 : 2022年2月1日

ミコアイサ

発見日 : 2024年12月9日

キムネクマバチ

発見日 : 2020年4月10日

マガモとカルガ...
マガモ、カルガモにまじりマルガモさん

発見日 : 2024年2月24日

メジロ
桜の蜜を吸うメジロ

発見日 : 2024年3月18日

アジアイトトンボ

発見日 : 2024年5月18日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.