堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年7月30日

アカアシオオアオカミキリ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ノコギリカミキリムシ
桜の木にフロス(虫が掘った時のおがくず)が出ていたので周りを見ると 防虫...

発見日 : 2022年5月23日

ヒゲナガハナノミ
ホタルのようなのですが、同定できませんでした。

発見日 : 2024年4月18日

アメリカアサガオ

発見日 : 2024年9月1日

マガモ

発見日 : 2024年1月27日

シジュウカラ

発見日 : 2025年1月12日

ミシシッピアカ...
御廟山古墳のちびアカミミガメ、5センチと10センチ どんどん増えてます

発見日 : 2024年8月7日

ベニシジミ

発見日 : 2025年4月6日

カワラヒワ

発見日 : 2022年2月6日

メジロ

発見日 : 2025年4月5日

コアオハナムグリ

発見日 : 2025年6月13日

オオスズメバチ

発見日 : 2025年6月13日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2023年11月2日

アオバト
イカルが飛び込んだ樹木で探していたらアオバトを見つけました 眠っていたら...

発見日 : 2022年3月24日

ツトガ

発見日 : 2022年9月3日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2023年9月10日

キムネクマバチ
シロツメクサの花から花へ飛んでいました。

発見日 : 2023年5月10日

アライグマ
トンボを探していたらショウブの葉が揺れていたので何かと見ていたらアライグマ...

発見日 : 2025年4月24日

ハクセキレイ

発見日 : 2023年12月2日

アカギ
何気なく通っていた道路脇に、たわわに実った茶色い木の実に気付きました ス...

発見日 : 2024年12月17日

カキバトモエ

発見日 : 2024年8月3日

ヒカンザクラ

発見日 : 2024年3月4日

バン

発見日 : 2025年4月26日

ヨツボシケシキスイ

発見日 : 2022年5月31日

ホウジャク

発見日 : 2022年11月5日

カワウ

発見日 : 2025年1月4日

ウラナミシジミ

発見日 : 2022年11月2日

キハラゴマダラヒトリ

発見日 : 2025年5月3日

スズキベッコウ...
定点観察の木にハエ? アブ? 見た事のない虫が止まっていました 大きさは...

発見日 : 2024年8月18日

ミドリキンバエ

発見日 : 2024年4月23日

オオスカシバ
バーベナボナリエンシスの蜜を吸引していました。

発見日 : 2022年6月9日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.