堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2025年4月6日

ベニシジミ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

アオハナムグリ
ツツジの花の上を飛び回っていました。

発見日 : 2023年4月20日

モズ

発見日 : 2025年3月25日

クロオオアリ
時々花を見に立ち寄りますが今日は足元に大きなアリが歩いていました

発見日 : 2022年5月10日

ネジバナ

発見日 : 2024年6月25日

ヒイラギ

発見日 : 2024年12月11日

ジョウビタキ

発見日 : 2022年2月11日

バン
御廟山古墳の常連

発見日 : 2024年2月2日

メジロ
サザンカの花園です。

発見日 : 2021年12月23日

フラサバソウ

発見日 : 2024年2月21日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2024年8月17日

ツバメシジミ

発見日 : 2025年4月6日

ジョウビタキ

発見日 : 2021年11月7日

ニホンヤモリ
防虫ネットにへばりついていました 前足の指が4本? 5本のはずですが分かり...

発見日 : 2022年6月14日

イソヒヨドリ

発見日 : 2024年4月23日

キムネクマバチ

発見日 : 2024年5月5日

サクラ属の1種
御廟山古墳のカンザクラ

発見日 : 2024年2月24日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年10月13日

オオバン
オオバン 冬に渡って来ます。人から餌をもらったりしますね。旧堺港にいたり、...

発見日 : 2022年11月25日

カワラヒワ

発見日 : 2025年1月17日

スイレン

発見日 : 2023年10月21日

シロテンハナムグリ
サルスベリの花で見かけました

発見日 : 2024年9月7日

マミチャジナイ
シロハラより早くやって来ました。

発見日 : 2022年11月7日

クズ

発見日 : 2024年9月9日

ツマジロエダシャク

発見日 : 2022年4月2日

アカエグリバ

発見日 : 2024年10月15日

ウスバキトンボ

発見日 : 2023年9月10日

ハナムグリ

発見日 : 2025年4月28日

ムラサキツユクサ
花びらの濃淡が色々あります。

発見日 : 2024年4月29日

ダンダラテントウ
「大仙小学校 いきもの調査授業」にて発見!! 大仙小学校のみなさん、ご協...

発見日 : 2024年10月18日

ニホンミツバチ

発見日 : 2023年4月20日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.