堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2025年4月6日

ベニシジミ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ナナホシテントウ

発見日 : 2023年9月26日

ヤマボウシ

発見日 : 2024年5月12日

ウスカワマイマイ

発見日 : 2024年4月23日

トモンハナバチ
雨上がりでウォーキング中に見つけました。 これまでにも見かけたことがある...

発見日 : 2024年7月11日

ナミハナアブ

発見日 : 2023年4月28日

コゲラ

発見日 : 2024年2月2日

ムラサキシジミ

発見日 : 2021年12月3日

カブトムシ

発見日 : 2023年7月30日

ツグミ
毎年ツグミがいる大阪女子府大跡にツグミが戻ってきました

発見日 : 2023年1月17日

ベニトンボ

発見日 : 2024年9月22日

キタテハ
図鑑で見るとキタテハとシータテハはよく似ています シータテハかと思いまし...

発見日 : 2022年11月10日

ハネナガイナゴ

発見日 : 2023年10月13日

ムモントックリバチ

発見日 : 2023年6月28日

マダラバッタ

発見日 : 2022年6月22日

オオヤマトンボ...

発見日 : 2023年6月12日

ツバメシジミ
古墳の堀に、水を飲みに来たようです。

発見日 : 2022年9月30日

ハルジオン

発見日 : 2023年4月4日

ヒナキキョウソウ

発見日 : 2024年5月8日

シジュウカラ
熟して落ちたオリーブの実を食べていました。

発見日 : 2022年2月25日

フウセントウワタ

発見日 : 2024年6月1日

チャバネアオカメムシ

発見日 : 2024年4月23日

マダラバッタ

発見日 : 2023年9月26日

セッコク

発見日 : 2024年4月17日

ラッパスイセン

発見日 : 2024年3月8日

アメリカジガバチ
トンボを撮っていたら入れ替わりに飛んで来ました

発見日 : 2023年7月25日

チョウトンボ

発見日 : 2024年6月12日

カイツブリ
見事に食べ頃サイズの魚を捕獲しました。このまま潜って次に出てきた時には魚は...

発見日 : 2022年11月27日

ハクセキレイ

発見日 : 2023年10月21日

ムシトリナデシコ

発見日 : 2024年6月9日

モノサシトンボ

発見日 : 2024年5月18日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.