堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年10月13日

アオモンイトトンボ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ショウジョウトンボ
大仙公園日本庭園にて

発見日 : 2023年6月4日

メジロ
アコウ(クワ科)の実を食べに来ました。とても美味しいみたいで、食欲が警戒心...

発見日 : 2021年12月14日

ミシシッピアカ...
御廟山古墳のちびアカミミガメ、5センチと10センチ どんどん増えてます

発見日 : 2024年8月7日

ベニシジミ

発見日 : 2024年4月27日

キクラゲ

発見日 : 2024年4月23日

ダイサギ
小魚を百発百中で捕獲していました。

発見日 : 2023年9月15日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2025年9月25日

リスアカネ

発見日 : 2023年9月9日

ウスバキトンボ

発見日 : 2024年8月13日

シオカラトンボ
ハチを捕食していました。

発見日 : 2022年8月7日

テッポウユリ

発見日 : 2024年5月25日

ゴマダラカミキリ

発見日 : 2023年6月8日

ヘラクヌギカメムシ
水面に落ちていました

発見日 : 2022年5月8日

クロマダラソテ...

発見日 : 2023年10月21日

カイツブリ

発見日 : 2025年5月5日

ネリネ ダイ...

発見日 : 2024年11月19日

シロハラ
ビラカンサの実を食べに来ました。

発見日 : 2022年1月25日

ヒガンバナ

発見日 : 2025年9月25日

ハリエンジュ ...
甘い香りで蜂や蜜を求める虫がたくさん来ます。

発見日 : 2024年4月29日

ハシビロガモ
履中天皇陵の濠のハシビロガモ

発見日 : 2022年11月17日

トモエガモ

発見日 : 2022年3月30日

リスアカネ

発見日 : 2023年9月26日

ルリチュウレンジ

発見日 : 2024年5月22日

ブルーギル
御廟山古墳の濠の排水口に。

発見日 : 2023年10月16日

ヤマモモ

発見日 : 2024年6月9日

サフランモドキ

発見日 : 2024年5月21日

メジロ

発見日 : 2025年4月5日

ジョウビタキ

発見日 : 2024年11月18日

クサガメ

発見日 : 2023年11月2日

ジョウビタキ
あっちこっちキョロキョロしながらも(人や他の鳥を意識しているのでしょうか)...

発見日 : 2024年1月12日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.