堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年2月8日

メジロ

分類
鳥類
発見者コメント

大仙緑道の山茶花メジロ

この付近の発見報告

ニジュウヤホシ...

発見日 : 2025年6月13日

ヤマトシジミ

発見日 : 2022年4月30日

メジロ
枇杷の花の蜜を吸うメジロ

発見日 : 2024年12月3日

シロオビノメイガ

発見日 : 2025年10月10日

アオジ
声はすれどもなかなか姿見せてくれないアオジ 出てきてくれました

発見日 : 2023年1月17日

オオルリ
タイサンボクの実に野鳥が多く集まっていたので観察していると本種が飛来しました。

発見日 : 2020年10月11日

テングチョウ

発見日 : 2023年5月15日

シオカラトンボ

発見日 : 2025年7月26日

ヒメアカタテハ

発見日 : 2024年10月7日

ホシハジロ

発見日 : 2024年11月8日

テングチョウ

発見日 : 2025年11月14日

ウスカワマイマイ

発見日 : 2024年4月23日

カワウ

発見日 : 2024年1月13日

ベニトンボ
去年は一頭のベニトンボを、追いかけたのですが、今年は、当たり前に飛び交って...

発見日 : 2023年10月17日

キムネクマバチ

発見日 : 2024年9月24日

ハコネウツギ

発見日 : 2024年4月22日

ナミテントウ

発見日 : 2024年4月23日

タイリクアカネ

発見日 : 2021年10月24日

マガモ

発見日 : 2022年12月12日

モミジバフウ

発見日 : 2024年12月27日

キセキレイ
小さな虫を追っかけていました

発見日 : 2023年12月1日

シロハラ

発見日 : 2023年1月8日

ホリカワクシヒ...
ハチらしき虫が飛んで来ました 羽を見たら模様がありグーグル検索で名前が分...

発見日 : 2025年8月29日

コシアキトンボ...

発見日 : 2022年6月5日

ムラサキシジミ
きょうは10頭ほどが飛び交っていました。 こんなに多く見るのは初めてです。

発見日 : 2022年6月12日

ラッパスイセン

発見日 : 2024年3月8日

ムラサキシジミ

発見日 : 2022年4月13日

カラタネオガタマ

発見日 : 2024年4月29日

イタチ
建物の中庭にいたのを窓ガラス越しに撮りました

発見日 : 2024年9月3日

ハシビロガモ
履中天皇陵の濠のハシビロガモ

発見日 : 2022年11月17日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.