堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年6月5日

アオメアブ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ムラサキシジミ

発見日 : 2024年4月23日

ヒメカメノコテントウ

発見日 : 2022年6月22日

ヨシガモ
水面の紅葉に漂っていました。

発見日 : 2024年12月10日

ミコアイサ(メス)
濠の中を、集団で泳いでいた。

発見日 : 2021年12月15日

カブトムシ

発見日 : 2023年7月30日

オオカナダモ

発見日 : 2025年9月25日

アオジ
梅の枝に乗っているレモンのように見えました。

発見日 : 2023年1月8日

シオヤアブ

発見日 : 2024年6月13日

ハコネウツギ

発見日 : 2024年4月22日

マガモ

発見日 : 2025年11月21日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年4月28日

リスアカネ

発見日 : 2022年9月4日

カワラヒワ
ショウブの切り株を、しきりとつついて繊維状のものを食べているのかと思ったの...

発見日 : 2022年4月1日

ヘクソカズラ

発見日 : 2024年9月4日

オオシロカラカサタケ

発見日 : 2022年9月13日

クロマダラソテ...

発見日 : 2021年11月4日

メジロ
寒いけど、気持ちよさそうです。

発見日 : 2022年12月25日

バイカウツギ

発見日 : 2025年4月30日

パイプカズラ
園芸種ですが、ユニークな花

発見日 : 2022年8月16日

モズ

発見日 : 2024年12月3日

アオバハゴロモ...

発見日 : 2022年6月7日

カワセミ

発見日 : 2024年1月22日

クチベニマイマイ

発見日 : 2025年9月14日

白梅

発見日 : 2022年2月11日

イソヒヨドリ

発見日 : 2025年1月4日

スミレ
満開のシダレザクラの喧騒をよそに、人知れず咲いていました。

発見日 : 2024年3月30日

オオスズメバチ...
スズメバチのほかに、10頭以上のシロテンハナムグリがいるのがわかりますか。

発見日 : 2022年6月9日

ヌマガエル

発見日 : 2025年7月10日

カンザキアヤメ

発見日 : 2025年1月12日

ハス

発見日 : 2024年4月28日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.