堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年12月31日

アオジ

分類
鳥類
発見者コメント

警戒心が強くてなかなか姿を見せないアオジの顔が見れました。ピントは合わず残念

この付近の発見報告

オオバン

発見日 : 2024年9月1日

アオモンイトトンボ
大仙公園日本庭園、菖蒲池にいました。

発見日 : 2023年9月21日

メジロ
この花の咲くのを待ちわびていたようです。

発見日 : 2022年3月3日

アカアシオオア...

発見日 : 2023年6月28日

アトジロサシガメ
大仙公園 北側 図書館近くにいました。彼岸花の群生地

発見日 : 2022年9月30日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年4月28日

シベリアイタチ
足元で何かがゴソゴソしていました 顔を出したのはイタチ 可愛い顔ですね ...

発見日 : 2022年10月13日

ツタバウンラン

発見日 : 2025年4月20日

ヤマトシジミ

発見日 : 2024年10月15日

カワウ
川鵜の背中、なかなかカラフル

発見日 : 2024年2月8日

ルリチュウレンジ

発見日 : 2024年5月22日

カワラヒワ
菜の花の種をつついていました。

発見日 : 2023年4月4日

オオウンモンクチバ

発見日 : 2024年4月27日

カワラヒワ
モミジバフウの木に飛来していました。

発見日 : 2021年12月10日

ギンヤンマ

発見日 : 2024年5月18日

コシアキトンボ
たった今、羽化したばかりのようです。まだ乾ききっていない翅がみずみずしいです。

発見日 : 2022年6月19日

コツブタケ

発見日 : 2023年9月26日

オオシロカラカサタケ

発見日 : 2025年7月20日

ナミアゲハ

発見日 : 2022年5月3日

クマゼミ

発見日 : 2025年7月26日

オンブバッタ

発見日 : 2023年10月21日

シジュウカラ

発見日 : 2024年10月6日

カナブン

発見日 : 2023年6月12日

クロイトトンボ

発見日 : 2024年5月5日

シオカラトンボ

発見日 : 2022年9月2日

アオバト
開園すぐに入りました 水の流れていない川にアオバトが降りてきました 撮影...

発見日 : 2023年12月2日

チョウトンボ
ヒラヒラと飛ぶチョウトンボ

発見日 : 2022年7月1日

メジロ

発見日 : 2024年11月13日

ジョウビタキ

発見日 : 2025年3月25日

キャットミント

発見日 : 2024年4月29日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.