堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年12月31日

アオジ

分類
鳥類
発見者コメント

警戒心が強くてなかなか姿を見せないアオジの顔が見れました。ピントは合わず残念

この付近の発見報告

ツトガ

発見日 : 2022年9月3日

カンムリカイツブリ
履中天皇陵の濠にカンムリカイツブリがやってきました

発見日 : 2022年11月15日

ホシホウジャク
通路脇のアベリアにホシホウジャクが飛んで来ました 花を次から次へと渡り蜜...

発見日 : 2023年9月8日

オオスカシバ

発見日 : 2024年9月24日

モズ

発見日 : 2024年12月2日

チャバネセセリ  

発見日 : 2024年10月2日

キマダラカメムシ

発見日 : 2025年7月26日

アトリ
アキニレの実を食べにきました。

発見日 : 2023年1月8日

アケビ

発見日 : 2024年4月8日

ムラサキシジミ

発見日 : 2024年12月10日

オオヤマトンボ...

発見日 : 2023年6月12日

オオバン
死んだ魚を咥えています。

発見日 : 2024年1月28日

キクヅキコモリグモ
大仙公園池の睡蓮の葉に

発見日 : 2024年6月2日

ギンヤンマ
単独での産卵は初めて見ました。

発見日 : 2023年9月3日

クマゼミ

発見日 : 2025年8月2日

キアゲハ

発見日 : 2024年9月4日

ツマジロエダシャク

発見日 : 2021年10月24日

カワラヒワ
ショウブの切り株を、しきりとつついて繊維状のものを食べているのかと思ったの...

発見日 : 2022年4月1日

タイワンウチワヤンマ

発見日 : 2025年7月1日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年9月26日

キボシカミキリ

発見日 : 2023年6月8日

カイツブリ
トンボを撮影していたら大きな声でカイツブリが鳴きました 3羽が追っかけ合...

発見日 : 2022年5月8日

カワラヒワ

発見日 : 2024年1月27日

クロマダラソテ...

発見日 : 2024年10月2日

ヤブサメ

発見日 : 2025年9月27日

カナブン

発見日 : 2025年7月10日

コシアキトンボ
腰の部分が白っぽく写ってしまいましたが黄色です。

発見日 : 2023年5月18日

アレチギシギシ

発見日 : 2024年6月27日

オンブバッタ

発見日 : 2023年9月26日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年6月16日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.