堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2025年8月2日

クマゼミ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年9月10日

キタテハ
図鑑で見るとキタテハとシータテハはよく似ています シータテハかと思いまし...

発見日 : 2022年11月10日

モノサシトンボ

発見日 : 2024年5月18日

キゴシハナアブ

発見日 : 2024年9月29日

ヤマガラ
落葉樹の葉が落ち、鳥が見えやすくなりました ヤマガラさん

発見日 : 2022年12月8日

クワ

発見日 : 2024年5月16日

メジロ
大仙公園BBQサイト横の河津桜が満開でメジロさんがチュルチュルにぎやかに朝ごはん

発見日 : 2022年3月5日

オオスカシバ

発見日 : 2024年4月23日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2022年4月21日

アオサギ
大きなウシガエルを、何度も嘴で突きさして、息の根を止めてから飲み込みました。

発見日 : 2022年6月2日

オオウンモンクチバ

発見日 : 2022年4月28日

シロハラ

発見日 : 2025年3月20日

ホシミスジ

発見日 : 2023年6月8日

ハラビロカマキリ

発見日 : 2024年8月3日

オオスカシバ
ランタナの蜜を吸いに来ました。

発見日 : 2024年6月1日

ダンダラテントウ
「大仙小学校 いきもの調査授業」にて発見!! 大仙小学校のみなさん、ご協...

発見日 : 2024年10月18日

キンケハラナガ...

発見日 : 2024年9月1日

ハラビロカマキリ

発見日 : 2023年11月2日

オオモンクロベッコウ

発見日 : 2022年6月5日

カブトムシ

発見日 : 2024年8月3日

クロイトトンボ♀

発見日 : 2022年5月10日

ウラナミシジミ

発見日 : 2024年10月12日

ルリシジミ

発見日 : 2023年7月11日

ガガンボ科の1種
気温が高くなってから急に出てきたようです

発見日 : 2024年4月2日

コシアキトンボ

発見日 : 2024年5月18日

キセキレイ

発見日 : 2024年2月4日

ショウジョウトンボ
猛暑日のきょう、ショウジョウトンボも熱中症対策のオベリスク姿勢です。

発見日 : 2022年7月30日

ハラビロカマキリ
色づき始めたドウダンツツジにいました。

発見日 : 2024年11月7日

カイツブリ
カイツブリ夫婦が巣を作るか思案中

発見日 : 2025年5月21日

モズ
何処を見てるのかな?

発見日 : 2022年1月20日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.