堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年2月9日

ハシビロガモ

分類
鳥類
発見者コメント

毛繕いの後の羽ばたき。ストレッチ体操のようなものなんでしょうね。

この付近の発見報告

ナンキンハゼ

発見日 : 2025年6月18日

モンシロチョウ

発見日 : 2023年6月15日

セグロセキレイ
1羽でちょろちょろしていました^ ^

発見日 : 2022年2月3日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2025年5月21日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2024年8月11日

ショカツサイ

発見日 : 2024年4月20日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2024年6月19日

ブッドレア

発見日 : 2025年7月1日

アメリカザリガニ

発見日 : 2022年6月8日

ハクセキレイ
幼鳥でした。

発見日 : 2022年6月15日

モノサシトンボ

発見日 : 2023年5月16日

カンムリカイツブリ
ヒドリガモの群れの中にいました。仲の良いカップルです。

発見日 : 2022年11月27日

カイツブリ
お魚ゲット

発見日 : 2024年4月29日

チョウトンボ
今年は御廟山古墳のチョウトンボが当たり年かな、沢山飛んでました。

発見日 : 2023年6月28日

タイワンタケクマバチ

発見日 : 2024年7月28日

カルガモ

発見日 : 2024年11月30日

ヒドリガモ
「いきものクエスト」 羽ばたいてくれたので、意外とカラフルな色合いがよく...

発見日 : 2023年1月5日

クチナシ

発見日 : 2025年6月18日

ヒトスジシマカ

発見日 : 2022年6月13日

ダイサギ

発見日 : 2024年2月3日

ヤマトシジミ

発見日 : 2023年6月7日

クビアカツヤカミキリ
水やりをしていて家に入ろうとしたらいた 主人に聞いたら害虫やと聞いたので...

発見日 : 2025年6月27日

クビアカツヤカミキリ
この場所では6頭を捕殺しました(別投稿2頭を含め) こんなにたくさんが見...

発見日 : 2025年6月29日

ヒメヒオウギスイセン

発見日 : 2025年7月14日

クビアカツヤカミキリ
ウォーキングの途中で見つけました。 初めて見たのでクビアカツヤカミキリか...

発見日 : 2024年6月20日

ハシブトガラス

発見日 : 2023年6月15日

コマツナギ

発見日 : 2024年7月17日

セスジスズメ

発見日 : 2024年6月19日

カイツブリ

発見日 : 2025年5月5日

ヒメカメノコテントウ
アブラムシの天敵として一躍買っていた。

発見日 : 2022年6月13日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.