堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年3月8日

ヒドリガモ

分類
鳥類
発見者コメント

何の前触れもなく、いきなり交尾が始まりました。

この付近の発見報告

コシアキトンボ

発見日 : 2023年6月7日

カルガモ
カルガモの親子を見つけました。

発見日 : 2022年6月21日

ギンヤンマ
羽化したばかりでしょうか?翅が弱々しい感じがします。

発見日 : 2022年8月2日

ダイサギ

発見日 : 2024年2月3日

タイワンウチワヤンマ

発見日 : 2024年8月17日

アオサギ

発見日 : 2024年8月11日

バン
御廟山古墳の常連

発見日 : 2024年2月2日

ハシボソガラス

発見日 : 2024年6月29日

マガモ

発見日 : 2024年1月7日

ハクセキレイ

発見日 : 2023年12月2日

チョウトンボ
この写真を撮った二日後には、お堀の葦やガマや葉ショウブがことごとく刈り取ら...

発見日 : 2023年6月4日

オオカマキリ

発見日 : 2022年8月4日

ヒメカメノコテントウ

発見日 : 2022年6月13日

ジョウビタキ

発見日 : 2025年3月6日

アカンサス

発見日 : 2024年5月25日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2024年5月18日

シジュウカラ

発見日 : 2024年7月25日

ミコアイサ
壕の中をぐるっと回りながら餌取りしている様子でした。 何組かの集団がその...

発見日 : 2024年1月13日

カンザキアヤメ

発見日 : 2024年3月2日

ヒドリガモ

発見日 : 2024年2月18日

ゴマダラチョウ幼虫
エノキの木の落ち葉に、くっついていた。

発見日 : 2022年1月10日

タヌキ
カイツブリを狙っているのでしょうか?

発見日 : 2023年3月14日

マガモとカルガ...

発見日 : 2025年3月21日

オオシオカラトンボ
建物の中にいました

発見日 : 2023年7月10日

カイツブリ

発見日 : 2022年5月15日

オオスカシバ

発見日 : 2024年6月16日

オスクロハエトリ

発見日 : 2023年6月7日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年8月20日

コクワガタ

発見日 : 2024年6月27日

アオサギ
御廟山古墳の濠でアオサギがデカい牛蛙をゲット。ギャラリーを嫌って対岸に獲物...

発見日 : 2023年12月10日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.