堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年6月2日

コシアキトンボ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

カワラヒワ

発見日 : 2022年2月6日

ダイサギ
ブルーギルを駆除してくれました。

発見日 : 2023年2月3日

ウスバキトンボ

発見日 : 2023年9月2日

オオバン

発見日 : 2025年1月1日

ツチイナゴ

発見日 : 2025年4月30日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2024年8月11日

コゲラ
コンコンと言う音に目を向けるとコゲラさん

発見日 : 2023年1月12日

アシブトハナアブ

発見日 : 2024年3月30日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年8月25日

ヒドリガモ

発見日 : 2024年3月19日

ニホンミツバチ
花粉団子をつけて、重そうに飛んでいました。

発見日 : 2024年2月18日

カワウ
巨大魚ゲットしました。

発見日 : 2024年1月13日

アオスジアゲハ
シャリンバイの蜜を吸うアオスジアゲハ。堺には沢山の楠かあるのでアオスジアゲ...

発見日 : 2024年5月6日

カキバトモエ

発見日 : 2024年8月3日

カワセミ

発見日 : 2025年1月1日

ツクツクボウシ
緑化センターでは数か所で鳴き始めました。

発見日 : 2022年8月7日

ムシクイ属の一種
蛾のようなものを咥えていました。

発見日 : 2021年9月20日

ミコアイサ
御廟山古墳から移動してきたと思われます。

発見日 : 2024年2月8日

ハシビロガモ

発見日 : 2025年1月1日

ハクセキレイ

発見日 : 2023年10月21日

コシアキトンボ

発見日 : 2023年7月11日

キマダラカメムシ

発見日 : 2022年4月22日

イボバッタ

発見日 : 2023年9月5日

オオスズメバチ

発見日 : 2025年6月13日

セマダラコガネ

発見日 : 2022年6月5日

カワズザクラ

発見日 : 2025年3月20日

メジロ
薄暗い水場に、水浴びに来ました。

発見日 : 2024年10月12日

スイレン

発見日 : 2024年8月25日

アカタテハ

発見日 : 2022年6月5日

シベリアイタチ
足元で何かがゴソゴソしていました 顔を出したのはイタチ 可愛い顔ですね ...

発見日 : 2022年10月13日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.