堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年4月22日

キマダラカメムシ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

シオカラトンボ
メスの産卵中、オスは上空で警戒飛行しています。

発見日 : 2022年9月10日

ヒゲナガハナバチ

発見日 : 2025年5月10日

ヤグルマギク

発見日 : 2024年2月21日

スズメ

発見日 : 2024年4月27日

キランソウ

発見日 : 2022年3月30日

ナナホシテントウ
「いきものクエスト」

発見日 : 2022年5月3日

ヒゲナガハナノミ
ホタルのようなのですが、同定できませんでした。

発見日 : 2024年4月18日

カワヅザクラ

発見日 : 2024年3月4日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2023年11月19日

ハシビロガモ

発見日 : 2025年1月1日

カワウ
巣作りのため、長い木の枝をくわえて飛び立ちました。

発見日 : 2022年3月29日

コシアキトンボ...

発見日 : 2022年6月5日

キアゲハ

発見日 : 2024年9月4日

ウグイス

発見日 : 2025年1月1日

アオハナムグリ
ツツジの花の上を飛び回っていました。

発見日 : 2023年4月20日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2024年10月15日

ミカドガガンボ

発見日 : 2023年10月21日

ヤマトシジミ

発見日 : 2023年9月10日

ユキノシタ

発見日 : 2024年5月11日

カイツブリ

発見日 : 2025年8月2日

アオサギ

発見日 : 2024年2月3日

ヒドリガモ

発見日 : 2025年2月9日

マガモ

発見日 : 2024年12月3日

ヒメアカタテハ
ヤブカラシの花で見つけました。

発見日 : 2023年9月10日

シロテンハナムグリ

発見日 : 2024年9月1日

カワセミ

発見日 : 2024年7月9日

ツグミ
ツグミが戻ってきました。いたすけ古墳でヨウシュヤマゴボウの実を食べていました。

発見日 : 2023年1月6日

ベニトンボ

発見日 : 2023年9月26日

シマアシブトハナアブ

発見日 : 2023年10月21日

モンキチョウ

発見日 : 2024年4月23日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.