堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年5月15日

ナミテントウ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

カワウ

発見日 : 2024年4月10日

タイワンウチワヤンマ

発見日 : 2025年7月1日

ナミアゲハ

発見日 : 2025年6月13日

スクミリンゴガイ

発見日 : 2023年9月26日

ヨシガモ
ヨシガモのオス2羽、メス2羽が御廟山古墳に来ました。

発見日 : 2024年12月3日

ツマジロエダシャク

発見日 : 2025年6月13日

コマツナギ

発見日 : 2024年7月17日

ミドリキンバエ

発見日 : 2022年5月1日

ゴマダラカミキリ

発見日 : 2025年6月13日

セアカヒラタゴミムシ

発見日 : 2024年12月3日

コクワガタ

発見日 : 2023年9月2日

ハクセキレイ
ハクセキレイがけんかを始めました 何が気に入らないのか分かりません。

発見日 : 2022年9月27日

ギョリュウバイ

発見日 : 2024年4月20日

ヤマトシジミ

発見日 : 2024年9月1日

シオカラトンボ

発見日 : 2025年6月13日

ヤマトシジミ

発見日 : 2024年4月27日

カワセミ
履中天皇ビューポイントから

発見日 : 2023年12月13日

シルクジャスミン

発見日 : 2024年10月20日

オオバン

発見日 : 2025年1月20日

ミカドガガンボ

発見日 : 2022年4月21日

コシアキトンボ

発見日 : 2024年7月22日

アオスジアゲハ

発見日 : 2024年4月28日

アカアシオオア...

発見日 : 2023年6月28日

オオフサモ
永山古墳に増えてますね

発見日 : 2023年5月15日

カブトムシ

発見日 : 2023年7月20日

ヘクソカズラ

発見日 : 2024年9月4日

ヤマガラ
拾ってきた木の実を、木肌の溝に隠そうとしているようでした。

発見日 : 2024年12月10日

ゴマダラチョウ
鳥を探していたら足元に居ましたが弱って動けない状態でした

発見日 : 2022年8月28日

ヨモギハムシ

発見日 : 2024年10月15日

アオサギ
泥の中で冬眠中のコイを突き刺し、すばやく飲み込みました。

発見日 : 2023年2月28日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.