堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年5月15日

ナミテントウ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ベニトンボ

発見日 : 2024年9月22日

オオフサモ
永山古墳の東側に増えています。有害植物かと。

発見日 : 2025年4月28日

ナガバオモダカ

発見日 : 2024年5月21日

ヒナキキョウソウ

発見日 : 2024年5月8日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年10月13日

ナヨクサフジ

発見日 : 2025年4月20日

カブトムシ

発見日 : 2024年8月3日

クビアカツヤカミキリ

発見日 : 2024年7月14日

アトリ
アキニレの実を食べにきました。

発見日 : 2023年1月8日

ツマジロエダシャク

発見日 : 2025年6月13日

キタテハ

発見日 : 2022年11月11日

モンキアゲハ
後翅に白紋がありました。 まさかこんな時期にいるとは思いませんでした。

発見日 : 2023年4月27日

アレチヌスビトハギ

発見日 : 2024年9月7日

アカバナマンサク

発見日 : 2023年2月28日

ダイサギ

発見日 : 2024年12月3日

ショウジョウトンボ
大仙公園日本庭園にて

発見日 : 2023年6月4日

クロコノマチョウ

発見日 : 2024年4月23日

カルガモ

発見日 : 2024年2月3日

スギナ(ツクシ)
このところの陽気続き、古墳の土手にツクシを見つけました。

発見日 : 2023年3月10日

ツユクサ

発見日 : 2024年9月1日

ミコアイサ(オス)
濠の中を、集団で泳いでいた。

発見日 : 2021年12月15日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年8月23日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年7月11日

ハネナガイナゴ

発見日 : 2023年8月31日

ホシササキリ
エレベーターホールの灯りにどこからか飛んできました (御陵さん?大仙公園...

発見日 : 2023年10月1日

セグロアシナガバチ

発見日 : 2024年8月17日

リスアカネ
今年初めてリスアカネを見ました 私が汗臭かったのか、周囲をグルグル数回旋...

発見日 : 2023年7月31日

マガリケムシヒキ

発見日 : 2024年4月20日

ベニトンボ

発見日 : 2024年7月4日

ホウジャク

発見日 : 2022年11月5日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.