堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年9月13日

オオシロカラカサタケ

分類
菌類・その他

この付近の発見報告

カイツブリ

発見日 : 2022年5月15日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2023年6月8日

キセキレイ
関西で初めてキセキレイに会えました

発見日 : 2022年12月31日

イヌビユ

発見日 : 2023年7月30日

クロスジギンヤンマ

発見日 : 2024年5月22日

モズ
百舌鳥と梅の花がタイムリーに写せました。

発見日 : 2023年2月18日

オオバン

発見日 : 2023年11月19日

オオルリ(オス...
今年も立ち寄ってくれました 秋の渡りで成鳥はなかなか立ち寄ってくれません

発見日 : 2019年9月7日

ツユクサ

発見日 : 2024年9月1日

セグロアシナガバチ

発見日 : 2023年11月2日

ハネナガイナゴ

発見日 : 2023年11月9日

クマゼミ

発見日 : 2024年8月3日

コアオハナムグリ

発見日 : 2024年4月23日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年10月13日

オオモンクロベッコウ

発見日 : 2022年6月5日

メジロ

発見日 : 2024年4月27日

クワハムシ

発見日 : 2024年4月23日

ウラギンシジミ

発見日 : 2023年7月25日

チョウトンボ

発見日 : 2024年5月24日

ウスバキトンボ

発見日 : 2023年9月2日

アキグミ
甘い香り。

発見日 : 2024年4月20日

コバネイナゴ
メスが葉ショウブの葉を食べています。

発見日 : 2024年10月30日

チョウトンボ
ヒラヒラと飛ぶチョウトンボ

発見日 : 2022年7月1日

チョウ目の一種

発見日 : 2023年7月2日

ミコアイサ

発見日 : 2024年12月11日

クサガメ

発見日 : 2023年11月2日

ウスバキトンボ

発見日 : 2024年11月11日

マガモ

発見日 : 2025年1月12日

バン
留鳥のバン、御廟山古墳の濠には数羽。繁殖しているようです。

発見日 : 2024年4月10日

ベニシジミ
ユキヤナギの蜜を吸っています。

発見日 : 2022年3月30日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.