堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年7月28日

モンシロチョウ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ハシビロガモ
「いきものクエスト」カモの仲間

発見日 : 2023年1月21日

ミシシッピアカ...
孵化したての5センチくらいのミシシッピアカミミガメ

発見日 : 2025年7月24日

キムネクマバチ
シロツメクサの花から花へ飛んでいました。

発見日 : 2023年5月10日

ヒカンザクラ

発見日 : 2024年3月4日

ヒメヒオウギスイセン

発見日 : 2025年7月14日

カルガモ

発見日 : 2023年12月2日

カンムリカイツブリ
履中天皇陵の濠は、西側は川鵜避けでテープが張り巡らされ、川面にもラインが。...

発見日 : 2024年1月22日

ヘビイチゴ
食べても、美味しくないようです。

発見日 : 2023年5月10日

モノサシトンボ
大量に発生していました。 10頭以上が飛び交ったり、交尾したりしていました。

発見日 : 2023年5月9日

オオバコヤガ

発見日 : 2025年4月17日

オオモンクロベッコウ

発見日 : 2022年6月5日

トゲヒシバッタ

発見日 : 2023年5月2日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2024年10月7日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2023年11月9日

ツマグロヒョウモン
地面に卵を産んでいるようでした。

発見日 : 2023年8月7日

キビタキ

発見日 : 2024年5月4日

クビアカツヤカミキリ
クビアカハンター 梅の木にいました

発見日 : 2025年7月7日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2024年10月7日

コガネグモ

発見日 : 2025年6月13日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年5月2日

ハルジオン
蝶が大好きな花です。

発見日 : 2022年4月13日

コシアキトンボ

発見日 : 2025年5月16日

リスアカネ
暗い場所に止まっていました。

発見日 : 2022年7月17日

シロハラ
クロガネモチの実を食べに来ました。

発見日 : 2022年1月20日

キムネクマバチ

発見日 : 2025年4月20日

チョウトンボ
何故か高い樹の上に。

発見日 : 2024年6月1日

セグロアシナガバチ

発見日 : 2024年4月23日

ジョウビタキ

発見日 : 2022年2月11日

オカメザクラ

発見日 : 2024年3月4日

虫こぶ

発見日 : 2023年5月4日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.