堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年7月28日

モンシロチョウ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ニホンヤモリ
防虫ネットにへばりついていました 前足の指が4本? 5本のはずですが分かり...

発見日 : 2022年6月14日

シジュウカラ幼鳥
親鳥が大きなイモムシを持ってきてくれたけど、大きすぎて、のどにつかえてしまった。

発見日 : 2022年6月7日

ミシシッピアカ...
仁徳天皇陵の柵の外、地蔵菩薩近くに産卵しているようです。

発見日 : 2024年5月30日

オオルリ
曇り空だったので色がイマイチですが、とにかく雄のオオルリです。

発見日 : 2020年9月26日

ウスバキトンボ

発見日 : 2023年9月5日

スギナ

発見日 : 2025年4月5日

タイワンウチワヤンマ

発見日 : 2025年7月24日

シロバナスイセン

発見日 : 2025年1月20日

キセルガイの一種

発見日 : 2022年6月22日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2024年8月17日

ショカツサイ

発見日 : 2025年3月21日

ウラギンシジミ

発見日 : 2023年7月25日

ウスバキトンボ

発見日 : 2024年11月11日

イカル
二年ぶりの出会いです。

発見日 : 2022年2月4日

オオウンモンクチバ
ニセウンモンクチバでしょうか 羽を広げた大きさは3センチほどでした

発見日 : 2022年5月16日

オオバン

発見日 : 2024年2月24日

コシアキトンボ

発見日 : 2023年7月11日

ヒヨドリ

発見日 : 2025年3月25日

アメリカタニワ...

発見日 : 2025年6月18日

ハラビロトンボ
黒っぽいトンボが止まっていました ハラビロトンボに似ているなと思いました...

発見日 : 2022年10月2日

コスミレ

発見日 : 2022年3月23日

キムネクマバチ

発見日 : 2024年10月6日

オオウンモンクチバ

発見日 : 2022年4月28日

ジョウビタキ
開館してすぐに入れば近くに寄って来ます

発見日 : 2023年12月1日

セアカゴケグモ

発見日 : 2025年9月14日

チョウトンボ
今年もチョウトンボの季節が来ました。

発見日 : 2025年5月30日

シダレザクラ

発見日 : 2025年3月20日

ナガコガネグモ

発見日 : 2025年7月26日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年5月18日

ヨモギハムシ

発見日 : 2024年10月15日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.