堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年7月28日

モンシロチョウ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

コバネイナゴ
「いきものクエスト」

発見日 : 2022年10月4日

ヤマアジサイ

発見日 : 2024年5月20日

アシブトハナアブ

発見日 : 2024年10月12日

ウラギンシジミ

発見日 : 2023年3月11日

ショウジョウトンボ
猛暑日のきょう、ショウジョウトンボも熱中症対策のオベリスク姿勢です。

発見日 : 2022年7月30日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年10月2日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2024年7月28日

フウセントウワタ

発見日 : 2024年6月1日

ハクセキレイ

発見日 : 2023年10月21日

クロアゲハ
大仙公園の睡蓮にクロアゲハ

発見日 : 2023年7月25日

カンムリカイツブリ
寒い日曜日なのもあってかヒトカゲもあまりなく、古墳では見るんですが遠いしそ...

発見日 : 2025年2月23日

キクラゲ

発見日 : 2024年4月23日

イチモンジセセリ

発見日 : 2023年8月31日

シオヤアブ

発見日 : 2024年6月25日

キマダラカメムシ
キマダラカメムシがショウブの葉っぱに止まっていました よく見ると産卵の途...

発見日 : 2022年5月29日

クズ

発見日 : 2024年9月9日

シオカラトンボ

発見日 : 2025年5月16日

ツグミ

発見日 : 2025年1月1日

ショウジョウト...
①、止まり木を乗っ取られたショウジョウトンボは   タイワンウチワヤンマ...

発見日 : 2022年7月9日

アメリカオニアザミ

発見日 : 2024年4月20日

コシアキトンボ
大仙公園日本庭園にて

発見日 : 2023年6月4日

シジュウカラ
木の生えている場所の地面を歩いていた。

発見日 : 2022年4月2日

ミコアイサ(メス)
濠の中を、集団で泳いでいた。

発見日 : 2021年12月15日

オオキンケイギク

発見日 : 2025年5月10日

ムシクイ属の一種

発見日 : 2022年4月28日

モノサシトンボ

発見日 : 2024年5月18日

ナナホシテントウ
昆虫に詳しい先輩からアリとテントウムシは仲が良いと聞きましたが 今回はや...

発見日 : 2022年4月25日

ハクセキレイ

発見日 : 2023年11月9日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2024年10月12日

ユウゲショウ

発見日 : 2024年4月23日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.