堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年10月7日

ショウリョウバッタ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

コガモ
「いきものクエスト」カモの仲間 ずっとピッタリくっついて離れない、コガモ...

発見日 : 2023年1月19日

シジュウカラ

発見日 : 2025年1月1日

ベニトンボ(オス)
頭が赤いトンボが止まっていました ショウジョウトンボと思って撮影したが、腹...

発見日 : 2022年8月19日

タイワンウチワヤンマ

発見日 : 2022年6月19日

サクラ属の1種

発見日 : 2024年2月22日

ヘクソカズラ

発見日 : 2024年9月4日

ベニトンボ

発見日 : 2024年7月4日

ショウリョウバッタ
かなり大きかったです。

発見日 : 2023年9月5日

クビアカツヤカミキリ
小雨の中 散歩していたら桜の防御ネットにいるのを見つけました 先日 近く...

発見日 : 2025年6月23日

クサギ
履中天皇陵ビューポイント近く 甘い香りがします。

発見日 : 2022年10月8日

ノボロギク

発見日 : 2024年2月21日

マダラバッタ

発見日 : 2023年9月10日

ブルーギル
御廟山古墳の排水ワンドに沢山のブルーギル

発見日 : 2024年7月9日

ナナホシテントウ
バッタと一緒にバスキング中です。

発見日 : 2024年5月2日

ヒメカメノコテントウ
いきものクエスト

発見日 : 2022年5月7日

ミカドガガンボ

発見日 : 2023年10月21日

カナブン

発見日 : 2023年6月12日

ツルボ

発見日 : 2024年9月21日

ウラナミシジミ

発見日 : 2024年10月25日

オンブバッタ

発見日 : 2023年10月21日

クマゼミ
夕方、三国ヶ丘駅すぐの桜並木下で地面から道路にでてきていました。 危ない...

発見日 : 2023年7月30日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2024年10月15日

オオアオイトトンボ

発見日 : 2022年11月10日

クロスジギンヤンマ
ギンヤンマが飛んでいると思って撮影して見ると、腹部が違うような気がして図鑑...

発見日 : 2022年5月7日

ムラサキシジミ
今日の夕方は曇りで普段の日に比べて暗かったです ムラサキシジミが飛んでき...

発見日 : 2023年7月26日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年10月15日

リスアカネ

発見日 : 2024年10月7日

アオスジアゲハ

発見日 : 2024年4月23日

オシドリ

発見日 : 2024年1月2日

マダラバッタ
「大仙小学校 いきもの調査授業」にて発見!! 大仙小学校のみなさん、ご協...

発見日 : 2024年10月18日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.