堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年10月7日

ショウリョウバッタ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ヤブキリ

発見日 : 2024年7月21日

リスアカネ
暗い場所に止まっていました。

発見日 : 2022年7月17日

コバネイナゴ
花びらを食べにきたのでしょうか。

発見日 : 2022年7月30日

オーニソガラム

発見日 : 2024年6月1日

ミシシッピアカ...
仁徳天皇陵の柵の外、地蔵菩薩近くに産卵しているようです。

発見日 : 2024年5月30日

ハラビロカマキリ

発見日 : 2023年6月8日

ガマ

発見日 : 2024年5月30日

ヨモギエダシャ...
ショウブの葉っぱをかじっていました ニトベエダシャクが似ていますが、食草...

発見日 : 2023年7月9日

タイサンボク
大仙公園 バークレーの森の泰山木の花が見頃。甘い香りが漂います。

発見日 : 2024年5月30日

フウセントウワタ

発見日 : 2024年6月1日

テングダケとどんぐり
宝探し

発見日 : 2023年6月28日

ニジュウヤホシ...

発見日 : 2025年6月13日

チョウセンカマキリ

発見日 : 2024年8月18日

ツルボ

発見日 : 2024年9月21日

カイツブリ
メスをめぐる争いでしょうか、ノラ猫のケンカみたいな、くんずほずれつの激しい...

発見日 : 2022年5月8日

シロカネグモ属の1種

発見日 : 2024年4月28日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年10月21日

チョウトンボ
たった今、羽化したばかりのような気がします。翅が乾ききっていなくて、透明感...

発見日 : 2024年5月26日

イボバッタ
「大仙小学校 いきもの調査授業」にて発見!! 大仙小学校のみなさん、ご協...

発見日 : 2024年10月18日

クロコノマチョウ

発見日 : 2024年4月27日

ジョウビタキ

発見日 : 2025年2月12日

オオトリトマ

発見日 : 2024年5月26日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2024年7月3日

クルマバッタモドキ

発見日 : 2024年10月2日

サクラ属の1種

発見日 : 2024年2月22日

モンクロシャチホコ
緑化センターの網戸に止まっていました グーグルレンズで検索するとモンシロ...

発見日 : 2022年8月7日

カンザクラ

発見日 : 2025年3月6日

ブルーギル
御廟山古墳の排水ワンドに沢山のブルーギル

発見日 : 2024年7月9日

ヒメヒオウギスイセン

発見日 : 2025年7月14日

キマダラカメムシ
キマダラカメムシがショウブの葉っぱに止まっていました よく見ると産卵の途...

発見日 : 2022年5月29日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.