堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年10月18日

イボバッタ

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

「大仙小学校 いきもの調査授業」にて発見!!
大仙小学校のみなさん、ご協力ありがとうございました。

この付近の発見報告

ミシシッピアカ...
捕獲すればわかりやすいのですが、そういうわけにもいかないので 少しわかり...

発見日 : 2023年9月21日

ジョウビタキ

発見日 : 2024年11月5日

シメ
鳴いてる声に見上げるとセンダンの実をつまんでました。 集団ではなく一羽の...

発見日 : 2024年1月12日

ヒゲナガヒロクチバエ

発見日 : 2024年5月20日

コゲラ

発見日 : 2021年11月7日

ハシブトガラス

発見日 : 2024年8月25日

ルリタテハ

発見日 : 2022年3月12日

ベゴニア

発見日 : 2024年5月8日

シルクジャスミン

発見日 : 2024年10月20日

イチモンジセセリ

発見日 : 2023年9月5日

キクヅキコモリグモ
大仙公園池の睡蓮の葉に

発見日 : 2024年6月2日

コシアキトンボ...

発見日 : 2022年6月5日

クロアゲハ
クロアゲハが水草の上に止まっていました よく見るとお尻?から水をポトポト...

発見日 : 2022年5月7日

タイリクアカネ

発見日 : 2024年11月13日

エンマコオロギ
「大仙小学校 いきもの調査授業」にて発見!! 大仙小学校のみなさん、ご協...

発見日 : 2024年10月18日

イボバッタ

発見日 : 2023年9月26日

オオルリ♂ 幼鳥
渡り鳥で青の羽がとてもきれいです ゆっくりしていってほしいですね。

発見日 : 2016年10月2日

タケノコ
竹林からは少し外れたところに出ていました。

発見日 : 2022年4月2日

ムラサキシジミ

発見日 : 2024年12月10日

コゲラ

発見日 : 2025年3月20日

ヒヨドリ
メジロたちを追っ払って、悪党ぶりを発揮しています。

発見日 : 2022年12月3日

オニノゲシ

発見日 : 2024年10月15日

カルガモ
睡蓮の葉っぱの上で、お母さんを待っています。

発見日 : 2022年5月15日

マダラバッタ
「大仙小学校 いきもの調査授業」にて発見!! 大仙小学校のみなさん、ご協...

発見日 : 2024年10月18日

アカサシガメ

発見日 : 2024年4月23日

シロオビノメイガ

発見日 : 2024年10月12日

ツグミ

発見日 : 2023年12月2日

ロウバイ

発見日 : 2023年2月3日

クロナガタマムシ

発見日 : 2022年6月2日

シャクガ科の一種

発見日 : 2022年5月17日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.