堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年11月30日

ホシハジロ

分類
鳥類

この付近の発見報告

カワセミ

発見日 : 2024年7月9日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年5月18日

カイツブリ
水上を走る姿が可愛いです。

発見日 : 2023年1月21日

ナミアゲハ

発見日 : 2024年4月23日

メジロ
ビワの花の蜜を吸いに来ました。

発見日 : 2022年12月20日

ホタルガ

発見日 : 2022年6月3日

オオスカシバ

発見日 : 2023年5月4日

オオルリ
タイサンボクの実に野鳥が多く集まっていたので観察していると本種が飛来しました。

発見日 : 2020年10月11日

コツブタケ

発見日 : 2023年9月26日

ミシシッピアカ...
御廟山古墳のちびアカミミガメ、5センチと10センチ どんどん増えてます

発見日 : 2024年8月7日

マダラバッタ
「大仙小学校 いきもの調査授業」にて発見!! 大仙小学校のみなさん、ご協...

発見日 : 2024年10月18日

アブラゼミ

発見日 : 2024年9月1日

ジョウビタキ オス
カワセミを待っていたらノイバラ?にジョウビタキがやって来ました 赤い実を...

発見日 : 2021年11月2日

ヨツモンカメノ...

発見日 : 2024年10月15日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2025年7月10日

ギンヤンマ
池端の草が生えている辺りを選んで産卵の足場にしているように見えました。

発見日 : 2023年9月10日

ヒゲナガハナバチ

発見日 : 2023年4月4日

コゲラ

発見日 : 2025年3月20日

オオバン

発見日 : 2025年1月20日

ヤマボウシ

発見日 : 2024年5月12日

カブトムシ

発見日 : 2025年7月10日

ハシビロガモ

発見日 : 2022年1月30日

ヤマハギ

発見日 : 2024年9月9日

ベニトンボ

発見日 : 2024年9月22日

ハシビロガモ
毛繕いの後の羽ばたき。ストレッチ体操のようなものなんでしょうね。

発見日 : 2023年2月9日

ミコアイサ
3分ほどで飲み込みました。

発見日 : 2025年2月15日

クロコノマチョウ

発見日 : 2023年5月18日

ツチイナゴ
「いきものクエスト」越冬中のいきもの

発見日 : 2022年12月8日

スミレ

発見日 : 2022年3月23日

コシアキトンボ

発見日 : 2024年6月2日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.