堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2025年7月10日

カブトムシ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

タイワンタケクマバチ

発見日 : 2023年8月30日

トビズムカデ
自転車で歩道を通っていたらムカデを見つけました。 踏まれると思い草むらへ移...

発見日 : 2019年5月8日

メジロ

発見日 : 2024年11月13日

アオモンイトトンボ
採餌しているようです

発見日 : 2024年4月6日

ダイサギ
飾り羽が綺麗です。

発見日 : 2024年1月28日

ヤマガラ

発見日 : 2023年1月11日

タイワンウチワヤンマ
池端の枯れ草に止まっていて、他のトンボが近づくと追いかけて飛び立ち、その後...

発見日 : 2023年9月10日

カナブン

発見日 : 2025年7月10日

メジロ
アコウ(クワ科)の実を食べに来ました。とても美味しいみたいで、食欲が警戒心...

発見日 : 2021年12月14日

チョウトンボ
今年もチョウトンボの季節が来ました。

発見日 : 2025年5月30日

ヤマトシジミ

発見日 : 2024年9月1日

ヤマトシジミ

発見日 : 2021年10月21日

サトシダレザクラ

発見日 : 2024年3月16日

アレチヌスビトハギ

発見日 : 2024年9月9日

コガモ
今シーズンもコガモの第1陣が渡って来ました。 今日は9羽 まだオスメスの...

発見日 : 2022年9月29日

カブトムシ

発見日 : 2023年7月30日

コゲラ

発見日 : 2024年5月4日

チョウトンボ
トンボの熱中症対策、オベリスク姿勢です。

発見日 : 2023年7月11日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年9月26日

クマゼミ
夕方、三国ヶ丘駅すぐの桜並木下で地面から道路にでてきていました。 危ない...

発見日 : 2023年7月30日

チャバネセセリ

発見日 : 2024年9月3日

アカエグリバ

発見日 : 2024年10月15日

モンキチョウ

発見日 : 2025年6月13日

エゾビタキ
胃で消化できなかったペレットを吐き出した瞬間です。

発見日 : 2022年10月19日

チョウゲンボウ

発見日 : 2023年12月14日

ギンヤンマ
産卵行動しています

発見日 : 2022年7月25日

ウラナミシジミ

発見日 : 2022年10月21日

ホソヒラタアブ

発見日 : 2023年10月28日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2024年4月23日

コゲラ

発見日 : 2021年12月10日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.