堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2025年7月10日

カブトムシ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

クビアカツヤカミキリ

発見日 : 2025年7月10日

スイレン

発見日 : 2024年8月25日

ツグミ

発見日 : 2023年12月2日

タヌキ
地面を掘り返して、何か食べているようでした。

発見日 : 2024年12月10日

サンシュユ

発見日 : 2024年1月2日

ムラサキシジミ
この蝶が翅を広げると、思わず息を飲みます。

発見日 : 2021年12月9日

ツマアカクモバチ

発見日 : 2022年7月21日

ムラサキシジミ
「いきものクエスト」越冬中のいきもの 照葉樹の葉の上でバスキングすること...

発見日 : 2022年12月9日

ナヨクサフジ

発見日 : 2025年5月10日

カナブン
コナラの木にたくさんのカナブンが止まっていました 写真の部分だけでも30...

発見日 : 2023年7月5日

プラタナス (...
今の時期は新旧の実がぶら下がってますね。

発見日 : 2025年7月14日

タイワンタケクマバチ

発見日 : 2022年7月21日

ムラサキシジミ

発見日 : 2022年10月29日

キムネクマバチ
ふじの花が見ごろで座って花と香りを楽しんでいました いつも同じところを飛...

発見日 : 2021年4月20日

アカアシオオア...

発見日 : 2023年6月28日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年5月2日

ミコアイサ(オス)
濠の中を、集団で泳いでいた。

発見日 : 2021年12月15日

クロアゲハ

発見日 : 2023年9月27日

エナガ
巣作りの材料探しでしょうか?カップルでアキニレの枝を飛び回っていました。

発見日 : 2022年4月12日

ヤマトシジミ

発見日 : 2023年10月16日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2024年7月28日

ボタン
大仙公園日本庭園の牡丹が見ごろ

発見日 : 2025年4月20日

ヤガタアリグモ

発見日 : 2022年7月21日

アオジ

発見日 : 2025年2月25日

ベニトンボ

発見日 : 2025年9月14日

ショウリョウバッタ
かなり大きかったです。

発見日 : 2023年9月5日

シオヤアブ

発見日 : 2024年6月25日

シロスジアオヨトウ

発見日 : 2023年7月30日

コシアキトンボ

発見日 : 2023年7月11日

ノイバラ

発見日 : 2025年4月30日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.