堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年7月30日

カブトムシ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

キタテハ
図鑑で見るとキタテハとシータテハはよく似ています シータテハかと思いまし...

発見日 : 2022年11月10日

キアゲハ

発見日 : 2023年9月26日

ヒカンザクラ

発見日 : 2024年3月4日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2025年7月10日

カワセミ

発見日 : 2025年2月12日

コシアキトンボ

発見日 : 2024年7月22日

ダイサギ

発見日 : 2024年1月7日

ジョウビタキ オス
カワセミを待っていたらノイバラ?にジョウビタキがやって来ました 赤い実を...

発見日 : 2021年11月2日

キタキチョウ

発見日 : 2025年6月13日

ハラビロトンボ

発見日 : 2024年5月14日

ハグロトンボ

発見日 : 2024年9月1日

ヒヨドリ

発見日 : 2025年1月20日

クチバスズメ
台風の通過したあと、小雨が降っていて廊下のコンクリート床にいました 御陵...

発見日 : 2024年9月1日

カノコガ

発見日 : 2025年6月13日

アライグマ
アライグマ4頭を見たと聞きました 近くに住む木村氏にお願いして画像をコピ...

発見日 : 2025年9月21日

オオルリ(メス)
高いところを飛んでいました。

発見日 : 2020年5月2日

アサマイチモン...

発見日 : 2025年7月10日

タケノコ
竹林からは少し外れたところに出ていました。

発見日 : 2022年4月2日

ショウジョウトンボ
仁徳天皇陵外側にある排水エリアに 堺で見かける赤とんぼ、ショウジョウトン...

発見日 : 2023年9月21日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2022年6月22日

コスズメ

発見日 : 2025年5月16日

ネジバナ

発見日 : 2022年6月22日

モズ

発見日 : 2024年1月27日

アカハラ

発見日 : 2023年4月2日

ナヨクサフジ

発見日 : 2025年4月20日

アオバハゴロモ幼虫

発見日 : 2023年6月24日

タイワンウチワヤンマ
御廟山古墳のトンボ、チョウトンボ、コシアキトンボ、シオカラトンボにタイワン...

発見日 : 2024年7月9日

キマダラカメムシ

発見日 : 2025年7月10日

クロイトトンボ

発見日 : 2024年5月5日

ヤグルマギク

発見日 : 2024年2月21日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.