堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年7月30日

カブトムシ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

アカタテハ

発見日 : 2023年11月2日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2023年6月8日

カルガモ
ゆったりと川を遡上しながら、仲良くしているカモを眺めて、癒やされました

発見日 : 2024年10月8日

ツグミ
毎年ツグミがいる大阪女子府大跡にツグミが戻ってきました

発見日 : 2023年1月17日

ゴクラクチョウカ

発見日 : 2024年10月25日

コゲラ

発見日 : 2025年3月20日

アオジ
声はすれどもなかなか姿見せてくれないアオジ 出てきてくれました

発見日 : 2023年1月17日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2023年11月2日

モズ
モズを撮っていて飛んだ先を見ると枝に虫が刺さっていました 直近の仕業では...

発見日 : 2023年1月30日

ヒヨドリ

発見日 : 2024年1月27日

ウラナミシジミ

発見日 : 2021年10月21日

ムラサキツユクサ

発見日 : 2024年4月20日

コヒマワリ

発見日 : 2024年8月7日

ナナホシテントウ

発見日 : 2023年5月15日

ハネナガイナゴ

発見日 : 2023年8月31日

ウラギンシジミ

発見日 : 2023年3月11日

ナミテントウ

発見日 : 2024年4月23日

ヤマガラ

発見日 : 2023年1月11日

アオサギ

発見日 : 2024年12月2日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2023年11月2日

ミシシッピアカ...
仁徳天皇陵の柵の外、地蔵菩薩近くに産卵しているようです。

発見日 : 2024年5月30日

カワセミ
めだかゲットです。

発見日 : 2021年12月23日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2022年6月2日

イソヒヨドリ

発見日 : 2024年4月23日

四十雀(シジュ...
大仙公園に沢山いる四十雀、綺麗な鳥ですね。鳴き声が多種で面白い。

発見日 : 2022年12月9日

ダイサギ

発見日 : 2024年12月12日

アオメアブ

発見日 : 2024年8月3日

モンシロチョウ

発見日 : 2024年7月28日

モズ

発見日 : 2021年11月7日

シロハラ

発見日 : 2023年1月8日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.