堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年3月16日

ムラサキシジミ

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

越冬個体のようです。

この付近の発見報告

マエアカスカシ...

発見日 : 2022年3月15日

キンモクセイ
今年は遅いですね。例年なら2番花の時期ですが1番花です。

発見日 : 2024年10月28日

ヒメヒオウギ

発見日 : 2025年6月13日

イロハモミジ

発見日 : 2023年4月23日

ホシミスジ

発見日 : 2022年5月31日

クロマダラソテ...

発見日 : 2024年10月30日

コシアキトンボ

発見日 : 2025年7月10日

ハネナガイナゴ

発見日 : 2025年9月27日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2024年11月11日

ナミアゲハ
カップルで古墳のお堀の水を飲みに来ました。

発見日 : 2023年4月4日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2025年5月16日

スズメ

発見日 : 2024年4月27日

コモンツチバチ
シロツメグサを次々と渡って良く虫を見つけました 最後の画像を拡大するとア...

発見日 : 2023年7月25日

コゲラ

発見日 : 2022年8月27日

コバネイナゴ
メスが葉ショウブの葉を食べています。

発見日 : 2024年10月30日

アメリカタニワ...

発見日 : 2024年6月16日

ダンダラテントウ
「大仙小学校 いきもの調査授業」にて発見!! 大仙小学校のみなさん、ご協...

発見日 : 2024年10月18日

ノイバラ

発見日 : 2024年4月23日

ベニシジミ

発見日 : 2025年7月26日

ウンモンクチバ

発見日 : 2023年10月21日

カイツブリ
雛が孵りました

発見日 : 2025年6月18日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2025年6月13日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2022年4月22日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2023年6月8日

ギンヤンマ
単独での産卵は初めて見ました。

発見日 : 2023年9月3日

ヨツボシケシキスイ

発見日 : 2022年5月31日

川鵜(カワウ)
この川鵜は頭と喉がかなりの白さ

発見日 : 2022年12月8日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年10月15日

アオサギ
たうなぎゲット、夏バテ解消。

発見日 : 2022年7月2日

ダイサギ

発見日 : 2025年2月9日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.