堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年9月1日

ツユクサ

分類
植物

この付近の発見報告

ムシクイ属の一種
蛾のようなものを咥えていました。

発見日 : 2021年9月20日

カワセミ

発見日 : 2025年1月1日

ハクセキレイ
百舌鳥八幡の向陵公園、ハクセキレイ 色が黒くても目の横に線があるからハク...

発見日 : 2023年12月18日

ダイサギ

発見日 : 2024年12月12日

シオヤアブ

発見日 : 2022年6月12日

ハネナガイナゴ

発見日 : 2023年8月31日

クロマダラソテ...
生息範囲が、どんどん広がっている気がする。

発見日 : 2024年10月20日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2025年5月30日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2022年6月2日

ナナホシテントウ
昆虫に詳しい先輩からアリとテントウムシは仲が良いと聞きましたが 今回はや...

発見日 : 2022年4月25日

ヒヨドリ

発見日 : 2025年2月25日

ヨツモンカメノ...

発見日 : 2024年10月15日

サトシダレザクラ

発見日 : 2024年3月16日

コシアキトンボ

発見日 : 2024年7月22日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年8月25日

コシアキトンボ
飛んでいたトンボが松の枝に止まりました 下から写しましたが翅の根元が黒い...

発見日 : 2023年7月26日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2025年7月26日

アオサギ

発見日 : 2024年12月3日

アメリカミズアブ

発見日 : 2025年5月30日

ベニシジミ

発見日 : 2022年4月13日

タイリクアカネ

発見日 : 2022年11月12日

チョウトンボ

発見日 : 2024年5月24日

ミシシッピアカ...
妙寺池公園の池に近づくと、たくさん寄ってきます。

発見日 : 2022年8月28日

コシアキトンボ

発見日 : 2025年7月1日

イボバッタ

発見日 : 2023年10月21日

ムラサキツユクサ
花びらの濃淡が色々あります。

発見日 : 2024年4月29日

ヒドリガモ
向陵公園にヒドリガモが入りました

発見日 : 2023年11月4日

ウスカワマイマイ

発見日 : 2024年4月23日

モクレン

発見日 : 2024年3月11日

トキワツユクサ

発見日 : 2024年4月23日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.