堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年9月1日

ツユクサ

分類
植物

この付近の発見報告

コアオハナムグリ

発見日 : 2024年4月23日

シロバナスイセン

発見日 : 2025年1月20日

モンキアゲハ
後翅に白紋がありました。 まさかこんな時期にいるとは思いませんでした。

発見日 : 2023年4月27日

ツクツクボウシ

発見日 : 2023年9月2日

ヤマガラ

発見日 : 2023年1月11日

ゴマダラカミキリ

発見日 : 2025年6月13日

カワウとミシシ...
御廟山古墳のお堀でカワウと亀が並んでひなたぼっこしている珍しい光景です。

発見日 : 2023年5月24日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年5月4日

カブトムシ

発見日 : 2023年7月11日

ヤマトシジミ

発見日 : 2024年10月15日

ナミハナアブ

発見日 : 2023年4月28日

チャバネセセリ  

発見日 : 2024年10月2日

モノサシトンボ

発見日 : 2024年7月28日

オオスカシバ
クチナシの葉っぱを食い荒らしていました

発見日 : 2025年6月25日

ヒメアカタテハ

発見日 : 2024年10月7日

ハネナガイナゴ

発見日 : 2025年7月26日

ワモンノメイガ

発見日 : 2023年6月8日

カワラヒワ

発見日 : 2024年1月22日

コゲラ

発見日 : 2022年1月24日

キンクロハジロ

発見日 : 2025年3月25日

シオヤアブ

発見日 : 2024年6月13日

カナブン
樹液に夢中です

発見日 : 2022年6月13日

エナガ

発見日 : 2023年11月19日

ツグミ

発見日 : 2025年1月1日

ノイバラ
堺の古墳には沢山のノイバラが、ありますね。

発見日 : 2025年4月28日

ツバメシジミ

発見日 : 2023年9月5日

イソヒヨドリ
雄が雌にアプローチ、逃げられました。

発見日 : 2024年4月29日

サメビタキ

発見日 : 2024年10月12日

アオスジアゲハ
ヤブカラシの花に来ていました。

発見日 : 2023年9月10日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年8月23日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.