堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年4月29日

イソヒヨドリ

分類
鳥類
発見者コメント

雄が雌にアプローチ、逃げられました。

この付近の発見報告

ナミアゲハ

発見日 : 2024年6月19日

オオシロカラカサタケ

発見日 : 2024年6月25日

ゴマダラチョウ

発見日 : 2024年5月24日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2023年9月26日

ユウゲショウ

発見日 : 2022年6月20日

ビロウドツリアブ
茶色の地面とよく似た色で止まってくれず、なかなかうまく撮れませんでした ...

発見日 : 2022年4月14日

カワセミ

発見日 : 2024年7月9日

ウスバキトンボ

発見日 : 2024年9月22日

ミコアイサ

発見日 : 2023年2月3日

ヒヨドリ

発見日 : 2023年11月19日

トモンハナバチ
雨上がりでウォーキング中に見つけました。 これまでにも見かけたことがある...

発見日 : 2024年7月11日

リスアカネ

発見日 : 2021年11月7日

クビアカツヤカミキリ
2025年7月2日午前5時12分、マンション「パークホームズ三国ヶ丘」エン...

発見日 : 2025年7月2日

アナバチ科の一種
花壇に穴を掘り、中の土を運び出しています。たぶん巣を作っているのだとおもいます。

発見日 : 2023年4月23日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年8月25日

クロマダラソテ...

発見日 : 2021年10月30日

ダイサギ

発見日 : 2023年12月2日

ヤブサメ
薄暗い茂みからジジッと地鳴きが聞こえました。

発見日 : 2022年9月7日

スミレ

発見日 : 2023年3月19日

アカバナマンサク

発見日 : 2023年2月28日

カワラヒワ
地上には、いろんな種が落ちているようです。

発見日 : 2022年3月3日

ハルジオン
蝶が大好きな花です。

発見日 : 2022年4月13日

アオジ

発見日 : 2023年4月5日

ギンヤンマ

発見日 : 2024年8月25日

キンクロハジロ

発見日 : 2024年12月3日

スイレン

発見日 : 2024年5月18日

ツグミ
大仙公園のツグミはのんびり。

発見日 : 2024年4月15日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2022年6月2日

アオモンイトトンボ♀
アリのようなものを捕食していました。

発見日 : 2022年4月19日

コガモ
「いきものクエスト」カモの仲間 ずっとピッタリくっついて離れない、コガモ...

発見日 : 2023年1月19日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.