堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年4月29日

イソヒヨドリ

分類
鳥類
発見者コメント

雄が雌にアプローチ、逃げられました。

この付近の発見報告

ムクゲコノハ

発見日 : 2024年8月22日

ツグミ
今年はつぐみん 少ないなと思っていたら、緑化センターに団体さま

発見日 : 2024年2月13日

ヤマガラ

発見日 : 2023年1月11日

カワヅザクラ

発見日 : 2024年3月4日

コシアキトンボ
腰の部分が白っぽく写ってしまいましたが黄色です。

発見日 : 2023年5月18日

タイワンウチワヤンマ

発見日 : 2022年6月19日

マガモ

発見日 : 2025年1月20日

ナカグロクチバ

発見日 : 2023年6月8日

マンネンタケ

発見日 : 2023年9月26日

カナブン

発見日 : 2023年6月12日

アオスジアゲハ
シャリンバイの蜜を吸うアオスジアゲハ。堺には沢山の楠かあるのでアオスジアゲ...

発見日 : 2024年5月6日

ナミアゲハ
お堀の水を飲みに来ました。

発見日 : 2022年4月12日

チョウゲンボウ
カラスに追われて電柱にとまったと思ったら、羽繕いを始めた。

発見日 : 2023年12月24日

ヒメアカタテハ
ヤブカラシの花で見つけました。

発見日 : 2023年9月10日

ミコアイサ
このまま潜って、また浮き上がってきた時には魚はなくなっていました。水中で飲...

発見日 : 2023年2月5日

クマゼミ

発見日 : 2024年7月28日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2023年11月2日

ヨツボシケシキスイ

発見日 : 2022年5月31日

イチモンジセセリ

発見日 : 2023年8月31日

シロオビノメイガ

発見日 : 2022年10月4日

オオルリ
ようやく来てくれました 昨年より少し遅かったので心配でした。

発見日 : 2020年4月15日

クロマダラソテ...

発見日 : 2021年11月4日

セイヨウミツバチ

発見日 : 2025年4月5日

ルリタテハ

発見日 : 2022年3月12日

バン
御廟山古墳のバン

発見日 : 2022年12月10日

アオモンイトトンボ♀
アリのようなものを捕食していました。

発見日 : 2022年4月19日

ヒヤシンス

発見日 : 2024年3月19日

シジュウカラ
熟して落ちたオリーブの実を食べていました。

発見日 : 2022年2月25日

キビタキ

発見日 : 2024年5月4日

ダイサギ

発見日 : 2024年12月3日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.