堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年9月7日

ヤブサメ

分類
鳥類
発見者コメント

薄暗い茂みからジジッと地鳴きが聞こえました。

この付近の発見報告

アトリ
アキニレの実を食べにきました。

発見日 : 2023年1月8日

ギンヤンマ
単独での産卵は初めて見ました。

発見日 : 2023年9月3日

ハクセキレイ

発見日 : 2024年11月5日

カワセミ
いたすけ古墳にカワセミの雄が

発見日 : 2023年1月12日

ツマアカクモバチ

発見日 : 2022年7月21日

ダイサギ

発見日 : 2025年2月9日

コシアキトンボ
たった今、羽化したばかりのようです。まだ乾ききっていない翅がみずみずしいです。

発見日 : 2022年6月19日

ヒガンバナ

発見日 : 2025年9月27日

タイワンタケクマバチ

発見日 : 2024年6月11日

ツバメ

発見日 : 2024年4月10日

コバネイナゴ
メスが葉ショウブの葉を食べています。

発見日 : 2024年10月30日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2023年11月9日

コバネイナゴ
花びらを食べにきたのでしょうか。

発見日 : 2022年7月30日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年4月28日

ギンヤンマ
ギンヤンマがシオカラトンボを追いかけていました

発見日 : 2022年4月25日

チョウトンボ

発見日 : 2025年6月18日

アレチヌスビトハギ

発見日 : 2024年9月7日

アカンサス

発見日 : 2024年5月25日

スギナ

発見日 : 2025年4月5日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2024年10月15日

アオサギ

発見日 : 2024年2月22日

クロマダラソテ...

発見日 : 2023年10月21日

スミレ

発見日 : 2023年3月19日

コガモ

発見日 : 2025年10月10日

キアゲハ

発見日 : 2023年7月26日

ウスバキトンボ

発見日 : 2023年9月10日

シジュウカラ

発見日 : 2024年3月17日

キアゲハ

発見日 : 2025年7月10日

ウラギンシジミ

発見日 : 2023年3月11日

カンムリカイツブリ

発見日 : 2024年11月27日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.