堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年9月7日

ヤブサメ

分類
鳥類
発見者コメント

薄暗い茂みからジジッと地鳴きが聞こえました。

この付近の発見報告

コツブタケ

発見日 : 2023年9月26日

アカバナマンサク

発見日 : 2025年2月26日

メジロ

発見日 : 2022年2月6日

ヨシガモ
水面の紅葉に漂っていました。

発見日 : 2024年12月10日

ホソヒラタアブ

発見日 : 2024年5月4日

オオバン
渡り鳥が北に帰り始めてますが、オオバン達はまだ滞在中

発見日 : 2023年3月7日

タイワンウチワヤンマ

発見日 : 2025年7月10日

シロテンハナムグリ

発見日 : 2024年9月1日

セアカヒラタゴミムシ

発見日 : 2024年10月16日

メジロ
熟して落ちたオリーブの実をつついています。

発見日 : 2022年1月26日

ヤマガラ

発見日 : 2023年1月11日

モクレン

発見日 : 2024年3月16日

シオカラトンボ

発見日 : 2025年10月9日

モリチャバネゴキブリ
足が6本あるので昆虫かと、 背面には羽らしきものが有りません 落ち葉の...

発見日 : 2024年4月21日

リスアカネ

発見日 : 2023年11月2日

スクミリンゴガイ

発見日 : 2023年9月26日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2023年11月9日

カブトムシ

発見日 : 2025年7月10日

カワラヒワ

発見日 : 2024年2月4日

カワウ
巣作りのため、長い木の枝をくわえて飛び立ちました。

発見日 : 2022年3月29日

イソヒヨドリ

発見日 : 2025年10月29日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年10月2日

シマアシブトハナアブ

発見日 : 2024年4月18日

アオサギ
歩いていた青鷺が急に立ち止まり狙い定めてエビを獲りました。 お恥ずかしい...

発見日 : 2024年4月24日

ミコアイサ

発見日 : 2024年12月9日

アオサギ

発見日 : 2024年12月2日

ナミマイマイ
ハギの木についていました

発見日 : 2022年9月30日

ウスバキトンボ

発見日 : 2024年9月22日

スイレン
返り咲きというのでしょうか。

発見日 : 2021年11月14日

キレンジャク
ツグミの集団に一羽だけ混ざっていました。

発見日 : 2024年2月24日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.