堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2020年4月15日

オオルリ

分類
鳥類
発見者コメント

ようやく来てくれました 昨年より少し遅かったので心配でした。

この付近の発見報告

カワラヒワ

発見日 : 2025年2月9日

カノコガ

発見日 : 2023年6月28日

ギンヤンマ
羽化したてのようで、翅が輝いていました。

発見日 : 2024年4月4日

ハス

発見日 : 2022年6月22日

カワウ
巨大魚ゲットしました。

発見日 : 2024年1月13日

アカネ属の1種

発見日 : 2024年10月15日

ミシシッピアカ...
御廟山古墳の主のような巨大なミシシッピアカミミガメ

発見日 : 2024年10月25日

アオサギ

発見日 : 2024年1月7日

ツグミ

発見日 : 2024年4月27日

ジョウビタキ

発見日 : 2025年3月25日

メジロ

発見日 : 2022年2月6日

カナブン

発見日 : 2023年6月12日

ツグミ
毎年ツグミがいる大阪女子府大跡にツグミが戻ってきました

発見日 : 2023年1月17日

ツマジロエダシャク

発見日 : 2022年4月2日

ニホンミツバチ

発見日 : 2024年3月16日

ヒメアカタテハ
ヤブカラシの花で見つけました。

発見日 : 2023年9月10日

ツマジロエダシャク

発見日 : 2025年6月13日

ヒゲナガヒロクチバエ
本日の投稿、昆虫の名前を訂正します。

発見日 : 2024年5月20日

ベニシジミ

発見日 : 2025年4月5日

ホシササキリ
「大仙小学校 いきもの調査授業」にて発見!! 大仙小学校のみなさん、ご協...

発見日 : 2024年10月18日

トチノキ

発見日 : 2025年5月10日

モズ
何処を見てるのかな?

発見日 : 2022年1月20日

ナミテントウ
「いきものクエスト」

発見日 : 2022年5月17日

ヨツボシケシキスイ

発見日 : 2022年5月31日

カワラヒワ
モミジバフウの木に群れていました。

発見日 : 2022年12月3日

カナブン
樹液に夢中です

発見日 : 2022年6月13日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2025年6月13日

ゼニガサミズメイガ

発見日 : 2023年7月11日

オカメザクラ

発見日 : 2025年3月20日

バン
御廟山古墳の濠にバンが 留鳥のようですがあまり頻繁には姿を見せてくれません...

発見日 : 2022年11月2日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.