堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2020年4月15日

オオルリ

分類
鳥類
発見者コメント

ようやく来てくれました 昨年より少し遅かったので心配でした。

この付近の発見報告

コシアキトンボ

発見日 : 2023年7月11日

トモンハナバチ
ルリタマアザミの花で吸蜜していました。黄色い紋が10個なのでメスのようです。

発見日 : 2024年6月23日

ザクロ

発見日 : 2022年6月22日

キビタキ

発見日 : 2024年10月14日

コゲラ

発見日 : 2022年1月24日

アブラムシ科の1種
小さい花を撮っていたら中に虫が止まっていました 大きさは5mmほどです ...

発見日 : 2024年4月23日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2023年6月28日

スズメ

発見日 : 2024年3月16日

ヒヨドリ

発見日 : 2025年1月20日

ヒメアカタテハ

発見日 : 2024年10月7日

ダイサギ
ダイサギが飛んだので撮った所 赤い色は付いていませんが 日本航空の翼に描...

発見日 : 2022年2月22日

オオヒラタシデムシ

発見日 : 2023年5月22日

ホソヘリカメムシ

発見日 : 2024年4月20日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2025年5月16日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年5月4日

アオサギ

発見日 : 2023年10月28日

シロテンハナムグリ

発見日 : 2024年9月1日

メジロ
タイサンボクの実を食べにきました。

発見日 : 2021年12月8日

シロオビノメイガ

発見日 : 2024年10月12日

ハルジオン

発見日 : 2023年4月4日

コゲラ

発見日 : 2025年3月6日

チョウトンボ
たった今、羽化したばかりのような気がします。翅が乾ききっていなくて、透明感...

発見日 : 2024年5月26日

メジロ

発見日 : 2023年1月12日

セアカヒラタゴミムシ

発見日 : 2024年10月16日

ミコアイサ

発見日 : 2024年11月27日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2024年8月25日

タイリクアカネ

発見日 : 2021年10月24日

タイワンタケクマバチ

発見日 : 2022年7月21日

フタトガリコヤ...

発見日 : 2023年6月8日

クロマダラソテ...

発見日 : 2024年10月5日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.