堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2020年4月15日

オオルリ

分類
鳥類
発見者コメント

ようやく来てくれました 昨年より少し遅かったので心配でした。

この付近の発見報告

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年9月5日

キムネクマバチ

発見日 : 2025年4月20日

チョウトンボ
何故か高い樹の上に。

発見日 : 2024年6月1日

アオサギ

発見日 : 2024年4月28日

アメリカアサガオ

発見日 : 2024年9月1日

メジロ
熟して落ちたオリーブの実をつついています。

発見日 : 2022年1月26日

スイレン
今年もいたすけ古墳の睡蓮が咲き始めました。

発見日 : 2024年5月6日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年9月10日

ツルニチニチソウ

発見日 : 2025年4月21日

ハネナガイナゴ

発見日 : 2023年10月21日

ヤブキリ
去年も同じヤエヤマブキにいました。

発見日 : 2024年4月18日

シジュウカラ

発見日 : 2023年11月25日

ヤマトシジミ

発見日 : 2024年9月1日

クマゼミ

発見日 : 2025年7月10日

シジュウカラ
クロガネモチの実を食べに来ました。

発見日 : 2022年1月20日

ヒヨドリ

発見日 : 2024年10月12日

キマダラカメムシ
キマダラカメムシがショウブの葉っぱに止まっていました よく見ると産卵の途...

発見日 : 2022年5月29日

モンシロチョウ

発見日 : 2025年7月26日

ジョウビタキ

発見日 : 2024年11月5日

ヤマトシジミ

発見日 : 2021年10月21日

カルガモ
スイレンの群生から出てきました。

発見日 : 2023年5月10日

ウスカワマイマイ

発見日 : 2025年6月13日

ウバタマムシ

発見日 : 2024年5月4日

ヒヨドリ
センダンの実を食べに来ました。

発見日 : 2023年1月26日

コゲラ

発見日 : 2024年2月4日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2023年7月21日

トキワツユクサ

発見日 : 2024年4月23日

ハグロトンボ

発見日 : 2024年9月1日

クロイトトンボ♀

発見日 : 2022年5月10日

カルガモ

発見日 : 2024年2月3日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.