堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年1月7日

アオサギ

分類
鳥類

この付近の発見報告

クマゼミ
宝探し 今年初めて蝉の鳴き声を聴いたので単純に木の肌を探すもみつからずだ...

発見日 : 2023年7月4日

ガガンボ科の1種
気温が高くなってから急に出てきたようです

発見日 : 2024年4月2日

ショカツサイ

発見日 : 2025年3月21日

シロハラ

発見日 : 2022年2月20日

タイワンウチワヤンマ

発見日 : 2025年7月10日

モノサシトンボ

発見日 : 2022年6月2日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年9月10日

ヒヨドリ
メジロたちを追っ払って、悪党ぶりを発揮しています。

発見日 : 2022年12月3日

オオシロカラカサタケ

発見日 : 2025年7月20日

アオサギ
御廟山古墳でアオサギがでかいウシガエルをゲットして何度か水に漬けて飲み込み...

発見日 : 2022年3月7日

カブトムシ

発見日 : 2025年7月10日

ムシクイ属の一種

発見日 : 2022年4月28日

クロヒラタアブ
カネノナルキの花に飛んできました。

発見日 : 2024年3月30日

アネモネ

発見日 : 2025年4月21日

シオカラトンボ

発見日 : 2022年9月4日

ヨモギハムシ

発見日 : 2024年10月15日

シジュウカラ

発見日 : 2024年1月27日

イチジクヒトリモドキ

発見日 : 2023年6月8日

ツバメシジミ

発見日 : 2023年3月19日

ヒヨドリ

発見日 : 2025年3月25日

アオサギ

発見日 : 2023年10月22日

カワラヒワ
地上には、いろんな種が落ちているようです。

発見日 : 2022年3月3日

クロイトトンボ
突然に一頭だけで見つかることが多いです。

発見日 : 2022年7月17日

カナブン

発見日 : 2024年7月2日

コゲラ

発見日 : 2024年2月4日

オンブバッタ

発見日 : 2023年10月21日

クロコノマチョウ

発見日 : 2024年4月27日

コガモ

発見日 : 2025年3月25日

ダイサギ
ブルーギルを駆除してくれました。

発見日 : 2023年2月3日

カイツブリ

発見日 : 2025年11月11日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.