堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年1月7日

アオサギ

分類
鳥類

この付近の発見報告

タイワンウチワヤンマ

発見日 : 2025年7月1日

アオジ

発見日 : 2024年1月4日

カルガモ
ゆったりと川を遡上しながら、仲良くしているカモを眺めて、癒やされました

発見日 : 2024年10月8日

キンケハラナガ...

発見日 : 2024年9月1日

ハラビロトンボ
クモを捕食していました

発見日 : 2022年5月6日

カルガモ

発見日 : 2025年9月25日

カブトムシ

発見日 : 2023年7月30日

ツバメシジミ
古墳の堀に、水を飲みに来たようです。

発見日 : 2022年9月30日

ヤマトシジミ

発見日 : 2024年10月12日

クルマバッタモドキ

発見日 : 2024年10月2日

ムモントックリバチ

発見日 : 2023年6月28日

ナミマイマイ

発見日 : 2024年9月1日

メジロ

発見日 : 2025年3月6日

ヤマトシジミ

発見日 : 2024年10月5日

モズ
「モズの高鳴き」です。秋も深まってきたと実感します。

発見日 : 2022年10月23日

クロマダラソテ...

発見日 : 2024年10月2日

ゴマダラチョウ

発見日 : 2024年5月24日

カイツブリ
お魚ゲットしました。

発見日 : 2024年2月2日

ダイサギ
採食中のダイサギ、婚姻色がしっかり出てきてて美しいなぁと思います

発見日 : 2024年4月10日

コガモ
いたすけ古墳にはコガモ達が到来します。近くの池には居ないので不思議。

発見日 : 2022年11月2日

ナミアゲハ
羽化したてなのか羽根を広げてお陽さま吸収

発見日 : 2023年8月28日

ゼニガサミズメイガ

発見日 : 2023年7月11日

ヤマトシジミ

発見日 : 2023年10月16日

ホソヘリカメムシ

発見日 : 2024年4月20日

ヨコズナサシガメ

発見日 : 2022年5月8日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2023年6月28日

キマダラカメムシ

発見日 : 2024年5月10日

キクヅキコモリグモ

発見日 : 2023年11月19日

カンムリカイツブリ
ヒドリガモの群れの中にいました。仲の良いカップルです。

発見日 : 2022年11月27日

ヨシガモ
ヨシガモのオス2羽、メス2羽が御廟山古墳に来ました。

発見日 : 2024年12月3日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.