堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年10月17日

ベニトンボ

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

去年は一頭のベニトンボを、追いかけたのですが、今年は、当たり前に飛び交っています。

この付近の発見報告

クマゼミ
宝探し 今年初めて蝉の鳴き声を聴いたので単純に木の肌を探すもみつからずだ...

発見日 : 2023年7月4日

アカギ
何気なく通っていた道路脇に、たわわに実った茶色い木の実に気付きました ス...

発見日 : 2024年12月17日

ウラナミシジミ

発見日 : 2022年10月21日

ベゴニア

発見日 : 2024年5月8日

ヤグルマギク

発見日 : 2024年5月10日

メジロ
大仙公園の梅にメジロの季節、ウメジローさん

発見日 : 2023年2月11日

スイレン
返り咲きというのでしょうか。

発見日 : 2021年11月14日

チャバネセセリ

発見日 : 2025年9月11日

ピラカンサ

発見日 : 2024年5月9日

トキワツユクサ

発見日 : 2024年4月23日

ベニゴマダラヒトリ
蝶のように飛んで花に止まりました。

発見日 : 2023年8月24日

ウズラカメムシ

発見日 : 2024年4月23日

ヒメリュウキンカ

発見日 : 2024年2月12日

オオヤマトンボ...

発見日 : 2023年6月12日

ヒヨドリ

発見日 : 2023年11月19日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2023年6月28日

ジョウビタキ
フレンドリーなジョウビタキメスです 堺市らしくハニワのレプリカに止まって...

発見日 : 2022年2月22日

ハネビロトンボ
図鑑を見て色々探しましたがハネビロトンボではないかと思います 副生殖器の...

発見日 : 2023年9月22日

ツマジロエダシャク

発見日 : 2024年10月15日

ヘクソカズラ

発見日 : 2024年9月4日

コバネイナゴ
花びらを食べにきたのでしょうか。

発見日 : 2022年7月30日

アオサギ

発見日 : 2024年1月7日

オオカマキリ

発見日 : 2025年7月10日

チョウトンボ

発見日 : 2024年6月12日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年6月25日

メジロ
寒いけど、気持ちよさそうです。

発見日 : 2022年12月25日

ヒメカメノコテントウ
いきものクエスト

発見日 : 2022年5月7日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年4月23日

カイツブリ

発見日 : 2025年8月16日

アオサギ
フナのような魚をクチバシで何回か突き刺してから飲み込んでいました。そのフナ...

発見日 : 2024年3月28日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.