堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年10月17日

ベニトンボ

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

去年は一頭のベニトンボを、追いかけたのですが、今年は、当たり前に飛び交っています。

この付近の発見報告

ヒヨドリ
椿の蜜を吸っていました。

発見日 : 2023年3月19日

スギナ

発見日 : 2025年4月5日

キムネクマバチ

発見日 : 2024年4月23日

ブタナ

発見日 : 2024年4月8日

シオヤアブ

発見日 : 2024年6月13日

クロイトトンボ

発見日 : 2024年5月17日

タイワンウチワヤンマ

発見日 : 2025年7月1日

ゼラニウム

発見日 : 2024年5月8日

スミレ

発見日 : 2023年3月19日

カワウ
川鵜の背中、なかなかカラフル

発見日 : 2024年2月8日

ツグミ
今年はつぐみん 少ないなと思っていたら、緑化センターに団体さま

発見日 : 2024年2月13日

アゲハチョウ
彼岸花にアゲハ蝶、幻想的

発見日 : 2023年10月3日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2024年5月18日

マエアカスカシ...

発見日 : 2022年3月15日

ハナムグリ

発見日 : 2025年4月28日

カワラヒワ・メジロ
適度な距離をとりながらも、混浴露天風呂を楽しんでいます。

発見日 : 2023年1月17日

ホシミスジ

発見日 : 2022年5月31日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年4月28日

ヒメカメノコテントウ

発見日 : 2023年6月8日

キビタキ

発見日 : 2022年10月11日

シジュウカラ

発見日 : 2024年3月17日

クロマダラソテ...

発見日 : 2024年10月5日

ビンズイ

発見日 : 2023年12月14日

トビズムカデ
ヤモリ?を捕食してました。

発見日 : 2018年8月9日

アレチヌスビトハギ

発見日 : 2024年9月9日

ウシガエル
今年はウシガエルが沢山 特にオタマジャクシがウジャウジャ

発見日 : 2022年7月18日

カルガモ
睡蓮の葉っぱの上で、お母さんを待っています。

発見日 : 2022年5月15日

ナミテントウ
「いきものクエスト」

発見日 : 2022年5月17日

ヒガンバナ

発見日 : 2024年9月24日

ジョウビタキ(メス)
冬にやって来る綺麗な鳥 カチカチ と独特の鳴き声でアンテナなど見渡せる場所...

発見日 : 2022年11月25日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.