堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年6月12日

カイツブリ

分類
鳥類
発見者コメント

蘆や蒲が刈られて、巣がまる見え

この付近の発見報告

オオスズメバチ
サザンカの蜜を吸いにきました。

発見日 : 2022年11月25日

タイワンタケクマバチ
背中につけている黄色いものは何でしょうか。

発見日 : 2024年5月10日

メジロ
大阪女子府大跡の山茶花にメジロ達が

発見日 : 2023年1月17日

アオガヤツリ

発見日 : 2024年5月18日

シオカラトンボ

発見日 : 2022年9月4日

リスアカネ

発見日 : 2023年11月2日

コウテイダリア

発見日 : 2024年11月20日

ダイサギ

発見日 : 2024年1月7日

モズ
モズは昆虫や小鳥を食べていると思いきや小魚も 初めて魚をゲットして食べる...

発見日 : 2023年2月2日

ヒヨドリ

発見日 : 2024年1月27日

カワラヒワ
菜の花の種をつついていました。

発見日 : 2023年4月4日

クルマバッタモドキ

発見日 : 2024年10月2日

ビンズイ
暗い松の落葉の上にいました。

発見日 : 2023年1月11日

ムラサキシジミ
この蝶が翅を広げると、思わず息を飲みます。

発見日 : 2021年12月9日

ダイサギ

発見日 : 2024年12月3日

コゲラ

発見日 : 2022年8月27日

ムクゲコノハ

発見日 : 2024年8月22日

アカバナマンサク

発見日 : 2023年2月28日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年9月10日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年10月21日

タヌキ
親子で4匹

発見日 : 2024年6月12日

ルリタテハ

発見日 : 2023年9月2日

ツマジロエダシャク

発見日 : 2024年4月23日

キランソウ

発見日 : 2022年3月30日

ダイサギ
2羽のダイサギが濠の中で採餌中、急に近寄ったと思ったら大げんかになりました...

発見日 : 2021年2月9日

オオルリ
曇り空だったので色がイマイチですが、とにかく雄のオオルリです。

発見日 : 2020年9月26日

メジロ
ハナミズキの実を食べに来ました。

発見日 : 2021年11月17日

イソヒヨドリ

発見日 : 2024年2月3日

カルガモ

発見日 : 2025年1月1日

ニホンミツバチ
花粉団子が重たそうです。

発見日 : 2025年3月22日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.