堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年6月12日

カイツブリ

分類
鳥類
発見者コメント

蘆や蒲が刈られて、巣がまる見え

この付近の発見報告

スミレ
苔の上に人知れず咲いていました。

発見日 : 2022年3月30日

カナブン

発見日 : 2023年6月12日

オクラ

発見日 : 2025年8月16日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2023年7月21日

カワウ

発見日 : 2024年2月24日

ホソヒラタアブ

発見日 : 2023年10月28日

アオサギ
歩いていた青鷺が急に立ち止まり狙い定めてエビを獲りました。 お恥ずかしい...

発見日 : 2024年4月24日

ウスバキトンボ
やっと止まっているところを見つけました。

発見日 : 2022年7月22日

テングチョウ

発見日 : 2025年5月16日

ルリタテハ

発見日 : 2023年9月2日

オオカマキリ

発見日 : 2023年8月21日

モンシロチョウ

発見日 : 2023年7月8日

アオメアブ

発見日 : 2023年6月8日

キムネクマバチ

発見日 : 2024年5月5日

コウンモンクチバ

発見日 : 2023年7月11日

カワラヒワ
地上には、いろんな種が落ちているようです。

発見日 : 2022年3月3日

コスミレ

発見日 : 2022年3月23日

ベニシジミ

発見日 : 2024年4月23日

マガモとカルガ...

発見日 : 2025年3月21日

マダラバッタ

発見日 : 2023年9月26日

シロスジカタコ...
フィネモラの花園に飛んできました。

発見日 : 2023年4月23日

カラスムギ

発見日 : 2025年4月26日

イボバッタ

発見日 : 2024年8月25日

アメリカアサガオ

発見日 : 2024年9月1日

コモンツチバチ

発見日 : 2024年6月27日

カワラヒワ
サワラの実をシジュウカラ、メジロ、ヤマガラとともに食べに来ました。

発見日 : 2022年12月15日

アオモンイトトンボ♀
アリのようなものを捕食していました。

発見日 : 2022年4月19日

アゼナルコ
御廟山古墳の水辺に生えてます。

発見日 : 2023年4月28日

アジアイトトンボ

発見日 : 2023年5月15日

ツバメシジミ
見にくいですが尾状突起がありました。

発見日 : 2023年9月5日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.