堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年6月12日

カイツブリ

分類
鳥類
発見者コメント

蘆や蒲が刈られて、巣がまる見え

この付近の発見報告

オオウンモンクチバ

発見日 : 2024年4月27日

クマゼミ

発見日 : 2023年7月25日

カイツブリ
大きなエビを捕食していました。

発見日 : 2024年2月24日

オオスカシバ

発見日 : 2024年6月16日

ハラビロカマキリ

発見日 : 2023年6月8日

コモンツチバチ
シロツメグサを次々と渡って良く虫を見つけました 最後の画像を拡大するとア...

発見日 : 2023年7月25日

スズメ

発見日 : 2024年3月16日

山茱萸(サンシ...

発見日 : 2022年3月9日

ホシミスジ
大仙公園日本庭園に。かなりくたびれてますね。

発見日 : 2023年9月21日

ツワブキ

発見日 : 2024年11月19日

モズ

発見日 : 2024年12月2日

カワセミ

発見日 : 2025年1月1日

カノコガ

発見日 : 2023年6月28日

ナンキンハゼ

発見日 : 2025年6月18日

ヤマトシジミ

発見日 : 2024年4月27日

クロスジギンヤンマ
水辺で行ったり来たり…止まることなく活動的でした。 カメラマン3人を翻弄...

発見日 : 2022年5月7日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2025年5月21日

マガモ

発見日 : 2023年1月19日

クロマダラソテ...

発見日 : 2024年10月5日

ルリタテハ
大仙公園のどら池の辺りで見ました。

発見日 : 2023年10月9日

セスジスズメ

発見日 : 2024年9月1日

ベニトンボ

発見日 : 2024年9月22日

ニラ

発見日 : 2023年9月26日

ダイサギ

発見日 : 2024年5月6日

ツマジロエダシャク

発見日 : 2024年4月23日

カワラヒワ

発見日 : 2024年3月16日

アオサギ
アオサギが獲物を狙って、低い姿勢をとったまま前進しているところでした。その...

発見日 : 2022年12月4日

キタテハ

発見日 : 2022年11月11日

キマダラカメムシ
キマダラカメムシがショウブの葉っぱに止まっていました よく見ると産卵の途...

発見日 : 2022年5月29日

リュウキュウサ...
高い木のてっぺんで鳴いていました。目の上の白色部が狭く、胸に黒褐色味がある...

発見日 : 2022年11月15日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.