堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年5月4日

キビタキ

分類
鳥類

この付近の発見報告

スズバチ

発見日 : 2024年10月15日

キャットミント

発見日 : 2024年4月29日

コゲラ
コゲラが元気に飛び回ってました

発見日 : 2022年12月8日

ハナニラ
普通5弁ですがこれは6弁

発見日 : 2025年4月4日

ルリタテハ

発見日 : 2022年3月12日

ホシミスジ

発見日 : 2024年5月22日

ビンズイ
暗い松の落葉の上にいました。

発見日 : 2023年1月11日

ムクゲコノハ

発見日 : 2024年8月22日

アレチギシギシ

発見日 : 2024年6月27日

オンブバッタ

発見日 : 2025年6月13日

シロハラ

発見日 : 2025年2月25日

ベニトンボ

発見日 : 2023年7月2日

コゲラ
大阪府立女子大跡にコゲラが4羽賑やかにご飯探し

発見日 : 2022年3月7日

カワラヒワ

発見日 : 2024年1月22日

タイワンウチワヤンマ

発見日 : 2022年6月19日

ショウジョウトンボ
猛暑日のきょう、ショウジョウトンボも熱中症対策のオベリスク姿勢です。

発見日 : 2022年7月30日

セアカキンウワバ

発見日 : 2024年10月2日

スズメ

発見日 : 2024年4月27日

イチモンジセセリ

発見日 : 2024年10月12日

タマアザミ

発見日 : 2025年6月18日

パイプカズラ

発見日 : 2025年7月1日

コアオハナムグリ

発見日 : 2024年4月23日

ヨシガモ

発見日 : 2024年1月7日

クロイトトンボ

発見日 : 2024年5月5日

メジロ
サンシュユ(山茱萸)の実を食べているのを初めて見ました。

発見日 : 2024年3月2日

ゴマダラチョウ

発見日 : 2024年8月3日

アトリ
1羽がメジロやコゲラなどと一緒に採餌していました

発見日 : 2023年4月1日

ノコギリカミキリ

発見日 : 2025年7月10日

カムルチー(ラ...
大きなライギョは2匹泳いでいます 時々スッポンが近寄ると暴れて威嚇します...

発見日 : 2022年6月1日

ホソヘリカメムシ

発見日 : 2024年4月20日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.