堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年6月8日

ホシミスジ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ボタン
大仙公園日本庭園の牡丹が見ごろ

発見日 : 2025年4月20日

キタテハ

発見日 : 2022年3月15日

アオサギ

発見日 : 2024年2月3日

ホシホウジャク
通路脇のアベリアにホシホウジャクが飛んで来ました 花を次から次へと渡り蜜...

発見日 : 2023年9月8日

タイワンウチワヤンマ

発見日 : 2024年8月3日

カワラヒワ
地上には、いろんな種が落ちているようです。

発見日 : 2022年3月3日

ウラナミシジミ

発見日 : 2022年10月21日

ヒメカメノコテントウ

発見日 : 2022年6月1日

オオバン

発見日 : 2025年1月20日

ハシビロガモ

発見日 : 2024年12月3日

クロアゲハ
クロアゲハが水草の上に止まっていました よく見るとお尻?から水をポトポト...

発見日 : 2022年5月7日

チョウゲンボウ

発見日 : 2023年12月14日

クロナガタマムシ

発見日 : 2022年6月2日

コガモ

発見日 : 2025年3月25日

カワウ
川鵜の背中、なかなかカラフル

発見日 : 2024年2月8日

ホウジャク

発見日 : 2022年11月5日

スミレ

発見日 : 2023年3月19日

イボバッタ

発見日 : 2023年10月21日

カンムリカイツブリ
履中天皇陵の濠は、西側は川鵜避けでテープが張り巡らされ、川面にもラインが。...

発見日 : 2024年1月22日

モズ

発見日 : 2021年12月16日

山茱萸(サンシ...

発見日 : 2022年3月9日

白梅

発見日 : 2022年2月11日

オンブバッタ
子供の頃は、てっきり親子だと思い込んでいました。

発見日 : 2021年11月2日

ツワブキ

発見日 : 2024年11月24日

オオルリ

発見日 : 2024年10月5日

イソヒヨドリ

発見日 : 2024年4月23日

メジロ
薄暗い水場に、水浴びに来ました。

発見日 : 2024年10月12日

ヒメカメノコテントウ
いきものクエスト

発見日 : 2022年5月7日

クロマダラソテ...

発見日 : 2023年10月21日

ルドベキア・ヒルタ

発見日 : 2024年5月21日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.