堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年12月14日

ビンズイ

分類
鳥類

この付近の発見報告

アオサギ

発見日 : 2024年7月10日

ベニトンボ

発見日 : 2024年7月4日

ベニシジミ

発見日 : 2022年7月15日

ツマグロヒョウ...

発見日 : 2023年7月2日

サメビタキ

発見日 : 2024年10月12日

ツバキ

発見日 : 2022年2月4日

シャクガ科の一種

発見日 : 2022年5月17日

スズメ

発見日 : 2024年3月16日

カルガモ
首振りダンスをした後で、交尾が始まりました。

発見日 : 2021年12月15日

紅梅(コウバイ)

発見日 : 2023年1月21日

カワセミ

発見日 : 2021年12月3日

トウバナ

発見日 : 2024年4月23日

ハラビロトンボ

発見日 : 2024年5月14日

キセルガイの一種

発見日 : 2023年6月8日

カワヅザクラ

発見日 : 2024年3月4日

マガモ

発見日 : 2024年12月3日

イカル
透き通った鳴き声が公園に響き渡っています。

発見日 : 2022年3月8日

セアカヒラタゴミムシ

発見日 : 2024年10月16日

キマダラヒロクチバエ

発見日 : 2023年6月10日

アオサギ

発見日 : 2024年12月10日

アオメアブ

発見日 : 2024年8月3日

ミシシッピアカ...
池から島にあがるなり、大きなあくびをしました。

発見日 : 2022年8月11日

ウラナミシジミ

発見日 : 2023年11月5日

ホシホウジャク

発見日 : 2022年12月8日

マガリケムシヒキ
センター内を歩いていたら壁に虫が止まりました ゆっくりと近付き撮影しました。

発見日 : 2022年4月24日

ヌートリア
カピバラみたい!と子供達が話しながら一緒に下校した時に撮影しました。尻尾や...

発見日 : 2024年11月11日

クロマダラソテ...

発見日 : 2024年10月15日

キビタキ

発見日 : 2022年10月11日

ツバメシジミ

発見日 : 2024年10月2日

スズキベッコウ...
定点観察の木にハエ? アブ? 見た事のない虫が止まっていました 大きさは...

発見日 : 2024年8月18日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.