堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年12月14日

ビンズイ

分類
鳥類

この付近の発見報告

モズ
一月下旬にバッタがいることに驚きです。

発見日 : 2022年1月26日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年10月10日

セアカヒラタゴミムシ

発見日 : 2024年12月3日

ジョウビタキ(メス)
ここに来れば、出迎えてくれます。

発見日 : 2022年1月18日

メジロ
きょうも柿の木では、よく熟れた実をめぐって、いさかいが絶えません。

発見日 : 2022年12月14日

ショウジョウトンボ
シオカラトンボに交じってショウジョウトンボが止まっていました

発見日 : 2022年5月16日

アオサギ

発見日 : 2023年11月9日

アジアイトトンボ

発見日 : 2023年5月15日

スイレン

発見日 : 2023年10月21日

リンゴケンモン

発見日 : 2024年10月15日

キマユムシクイ
葭原の中からウグイスの声が聞こえたので観察していたところ、ムシクイの姿も見...

発見日 : 2022年10月27日

タイリクアカネ

発見日 : 2024年10月7日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年9月10日

オカメザクラ

発見日 : 2024年3月4日

シジュウカラ

発見日 : 2023年11月19日

シジュウカラ
熟して落ちたオリーブの実を食べていました。

発見日 : 2022年2月25日

ホシホウジャク

発見日 : 2023年8月31日

スギナ(ツクシ)
このところの陽気続き、古墳の土手にツクシを見つけました。

発見日 : 2023年3月10日

コガモ

発見日 : 2022年1月16日

シオカラトンボ

発見日 : 2022年4月14日

ハナナス

発見日 : 2024年11月8日

ジョウビタキ(雌)

発見日 : 2022年2月20日

タイリクアカネ

発見日 : 2022年10月15日

キアゲハ

発見日 : 2023年7月11日

ハネナガイナゴ

発見日 : 2023年10月21日

キタテハ

発見日 : 2023年11月2日

カルガモ
繁殖の時期ではないと思うのですが。

発見日 : 2022年9月24日

ザクロ

発見日 : 2022年6月22日

アカアシオオア...

発見日 : 2023年6月28日

メジロ
大仙公園BBQサイト横の河津桜が満開でメジロさんがチュルチュルにぎやかに朝ごはん

発見日 : 2022年3月5日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.